ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 文化振興課 > 木造五大虚空蔵菩薩懸仏(もくぞうごだいこくうぞうぼさつかけぼとけ)

本文

木造五大虚空蔵菩薩懸仏(もくぞうごだいこくうぞうぼさつかけぼとけ)

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年3月31日更新

市指定重要文化財 平成5年(1995年)12月24日指定

 雲の絵を描いた円形台板上に半肉彫成の木造五大虚空蔵菩薩坐像を蓮華座部でとめ,円板上部二箇所に吊り金具をつけた懸仏である。各像の装飾金具・持物・円光背を金属とするほかはすべて木造である。
 この懸仏に見られる各像の彫技・彩色については,江戸時代前期における優れた作風を感じとることができる。懸仏の遺例はさほど多くはなく,当代のものとしては貴重なものである。江戸時代前期の作。

所 在 地草戸町 明王院
員    数1面
構造・年代江戸時代前期
規模・法量径48.5センチ(各像の像高12.0センチ)


木造五大虚空蔵菩薩懸仏 明王院