本文
2021年度(令和3年度)自動運転実証実験の接触事故に関する報告について
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年7月8日更新
自動運転実証実験中(2022年3月)の接触事故に関する報告について
自動運転実証実験(2022年3月)において,隣接車線を走行する貨物自動車との接触事故が発生しました。本事故に関する検証がまとまりましたので,ご報告します。
事故概要
発生日時
2022年(令和4年)3月22日(火) 13時20分頃
※接触事故は実証実験初日の2便目で発生
場所
福山市沖野上町福山市沖野上町五丁目13番8号 県道22号線(福山鞆線)
(福山地区消防組合南消防署付近)
事故状況
自動運転用バス型車両が県道22号線(福山鞆線)左側車線を自動走行で北上中,右側車線を並走していた
貨物自動車と接触。なお,乗車していた関係者やドライバーに事故によるけがはありませんでした。
事故原因
(1)自動運転用バス型車両のドライバーの安全確認不足
(2)車線境界線のない区間における安全検証不足
詳細については,本実証実験委託業務の受注者である,日本モビリティ株式会社の
ホームページに報告書を掲載(7月8日中に掲載を予定)
外部リンク