本文
第22回福山駅前デザイン会議を開催します
福山駅前再生ビジョンの実現に向けて、2020年(令和2年)3月に策定した福山駅周辺デザイン計画を推進するため、第22回福山駅前デザイン会議を開催します。
デザイン会議では、福山駅周辺のエリア価値を戦略的に高めるための公共空間の形成や民間投資を生む官民連携によるまちづくりについて検討を行います。
日時
2025年(令和7年)8月27日(水曜日)14時00分から16時00分まで
場所
iti SETOUCHI内(エフピコRiM1階)コワーキングスペースtovio(福山市西町1ー1ー1)
※会場の位置は次の地図をご覧ください。
会議の様子をご覧になりたい方について
会議の様子は、会場またはオンラインでご覧いただけます。
参加申込は不要です。
■会場(iti SETOUCHI内(エフピコRiM1階)コワーキングスペースtovio)の場合(定員あり)
会場スペースに限りがありますので、会場での傍聴を5人までとします。
会場での傍聴は、13時30分より当該会議の会場において先着順で受け付けます。
定員になり次第終了します。
■オンラインの場合(定員なし)
web会議ツール「Zoom(ウェビナー)」によりライブ配信しますので、次のURLより視聴可能です。
当日、開催時間になりましたらURLにアクセスしてご視聴ください。
オンラインでの定員はありません。
■ライブ配信URL:https://us02web.zoom.us/j/83897938792
※ライブ配信での質疑応答は受け付けておりませんので、ご了承ください。
※インターネットを使用できる環境が必要です。
※通信料は自己負担になります。
その他
■駐車場
iti SETOUCHI第1駐車場は有料です。(最初の1時間無料)
市営東桜町駐車場は4時間まで無料です。(要認証)
市営東桜町駐車場には限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用のうえお越しください。
※市営東桜町駐車場の位置は次の地図をご覧ください。