ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 福山駅周辺再生推進課 > 第2回ふくまちヒロバラボ開催しました

本文

第2回ふくまちヒロバラボ開催しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月5日更新

第2回ふくまちヒロバラボ

第2回は、『まちをつなぐ広場を考えよう!』というテーマで実施しました。

山下裕子さんをゲストにお迎えし、様々な公共空間の事例を織り交ぜながら、
「なぜ、広場的空間が必要か?!」というレクチャーをしていただきました。

レクチャーを聞いたうえで、第1回ヒロバラボで出た「将来の広場の使い方」を実現するための、
交通や人の過ごす空間の配置を考えるワークを実施しました。

 

ふくまちヒロバラボの様子

〇レクチャー(講師:山下裕子さん)の様子

レクチャーの様子

〇ワークショップの様子

ワークショップの様子

ワークショップの様子2

〇全体共有の様子

全体共有の様子

グループの発表用紙

 

概要

日時:2025年10月26日(日) 13時半から16時まで

場所:iti SETOUCHI(エフピコRiM1階)内 コワーキングスペースtovio(福山市西町1-1-1 1階)

参加者:27名

当日の資料:

01_福山市_説明資料 [PDFファイル/1.71MB]

02_第1回_ユーザーイメージと実現したい使い方 [PDFファイル/416KB]

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)