ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 学校再編推進室 > 遺芳丘小学校 東村DAY3 ~稲刈り体験を行いました~

本文

遺芳丘小学校 東村DAY3 ~稲刈り体験を行いました~

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年10月23日更新

 10月5日(月曜日),遺芳丘小学校の3年生74人が,6月と9月の“東村DAY”に続いて,東村地域の方々の指導のもと,地域学習を行いました。
 今回は,自分たちが苗を植えた田んぼの稲刈りをしました。東村DAY(1~3)の体験を通して,お米に関して学習するとともに,地域の皆さんとたくさんの楽しい思い出をつくりました。

 

日時・場所

 2020年(令和2年)10月5日(月曜日)1~4校時(8時50分~11時40分)
 旧東村小学校と学校前の田んぼ

内容

1 開会式

〇児童代表あいさつ
 先日はかかし作りを教えていただき,ありがとうございました。自分たちが描いてきたかかしを作ることができたのがとても嬉しかったです。今日は稲を刈ることを頑張ります。よろしくお願いします。

旧東村小学校に到着 開会式児童代表あいさつ
                                 
〇校長あいさつ
 みんなちょっと空を見てごらん。朝は曇っていたけど晴れましたね。こういうのを日本晴れといいます。稲刈り日和です。
 6月に田植えをさせてもらって,9月にかかしを作って,そして今日稲刈りです。今日までの稲のお世話は地域の方にお願いをしました。自分たちが植えた稲が,どこまで育ったのかをしっかり確認しながら刈ってください。田植え,稲刈りは日本の文化です。しっかりそれを学んでください。
 地域の皆さん,朝早くからお集まりいただき,ありがとうございます。この間様々に御協力いただいていること,感謝します。今日,子どもたちはとても楽しみにしています。ほとんどの子が初めての体験だと思いますので,色々御指導いただきながら進めていきたいと思います。よろしくお願いします。

〇地域代表あいさつ 東村町まちづくり推進委員会 伊藤委員長
 校長先生からも説明がありましたが,6月に田植えをしました。田植えをしたあと,坂本さんにずっと面倒を見ていただいて,稲が育っています。坂本さんにもお礼を言いましょう。坂本さん,ありがとうございました。
 ―(児童一同)ありがとうございました。
 そして9月にかかし作りをしました。かかしには田んぼで番をしてもらいました。今日は,一人4株を切ったら地域の方に渡して,それを束ねてもらい,はぜかけをする。もう一つは,コンバインでかけてもらいます。はぜかけは穂の部分を下にして,時間をかけてゆっくり穂の方に養分が行くようにするものです。穫れた米はまた給食でしっかり食べてください。
 地域の皆さん,子どもたちにとって田植え,かかし作り,稲刈りが東村での楽しい思い出になるように,御協力よろしくお願いします。

開会式校長先生あいさつ 開会式地域代表あいさつ        

2 稲刈り体験

刈るときは親指を上にします 一株ずつ刈ります
わらを使って束ねます 落とさないように運びます
はぜかけ コンバイン
稲を刈る子どもたち はぜかけ途中経過
稲を刈る子どもと地域の方 刈った稲を置く子ども

3 閉会式

〇地域代表あいさつ 東村町まちづくり推進委員会 伊藤委員長
 稲刈りは楽しかったですか。3年生の良い思い出づくりができたと思います。田植え,かかし作り,稲刈りをしたことをしっかり覚えておいてください。大変御苦労様でした。
 地域の方々も,御協力ありがとうございました。

〇児童代表あいさつ
 私は今日,初めて稲刈りをしました。少し難しかったけど,みんなで協力して頑張りました。私たち3年生と稲刈りをしてくださって,ありがとうございました。

閉校式地域代表あいさつ 閉会式 全体写真

〇校長あいさつ
 今日体験したことをしっかり覚えておいてください。稲をさわって握った感触,鎌をあてて引いたときにどのくらい力が必要だったか,束ねたものがどれくらいずっしり重たかったのか。そしてわらの匂い。一つ一つのことをしっかり覚えておいてください。なかなか体験できることではありません。大人になってから人に自慢できるくらいだと思います。
 地域の皆さん,本当にありがとうございました。子どもたちは危なっかしいなと思うところもありましたが,誰一人けがをすることなく,無事体験することができました。感謝申しあげます。また今後も様々なことで,学校の子どもたちを御支援いただけたらと思います。今日はありがとうございました。
 ―(児童一同)ありがとうございました。

閉校式校長先生あいさつ 閉会式地域の皆さん

4 旧東村小学校 出発

遺芳丘小学校へ出発