ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 学校再編推進室 > 想青学園 SOSEI学 ~内海の海辺の生き物を観察しました~

本文

想青学園 SOSEI学 ~内海の海辺の生き物を観察しました~

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年10月20日更新

 0月4日(火曜日),1年生と2年生が,SOSEI学における内海の海での地域学習に出かけました。内海の海辺の生き物を観察することを通して,地域への関心や愛着を深め,それを学校や地域に発信しようとする力を育みます。

日時・場所

2022年(令和4年)10月4日(火曜日) 9時30分~11時20分

しやごしの浜(内海町)

内容

1 到着 

 4台のバスで,うつみ市民交流センターの駐車場に到着。

バスが到着 駐車場に並ぶバス

 うつみ交流センターから,「しやごしの浜」へ向かいます。

並んで歩く 一列に並んで歩く

 

2 はじめに

 大井先生からあいさつ

 ・グループに分かれて,内海の海辺の生き物を観察しましょう。

  2年生は,1年生にしっかり声をかけてあげましょう。

 

 長靴に履き替えて,軍手をはめて,準備OK!

 あみやバケツを持って,みんな一斉に海に向かいます。

児童が海辺に向かう 児童が海辺で観察をする

 

  3 観察中

グループで観察中 観察をする児童と先生

何かを見つけた様子 観察している児童

 夢中になって生き物を探しています。

バケツの中には貝殻がいっぱい バケツの中の貝殻など

 きれいな貝殻をたくさん見つけました。

岩場を散策する児童 岩場を散策する児童

 岩場で,たくさんの貝殻やかにを見つけました。

図鑑を見ながら貝を見つける 岩の下を観察する児童 

4  おわりに

 1,2年生合同での『SOSEI学』。内海の海辺の生き物観察は,当初6月に予定されていましたが,雨天のため7月に順延。暑い日が続き,熱中症を回避するために,さらに延期となりこの時期になりました。

 10月だというのに,暑かったので,海水は冷たくて気持ちよかった様子。「長靴の高さまで…」ということだったようですが,夢中で生き物を探していて,ズボンまで濡れた子が多かったです。1,2年生合同のグループ分けがしてあり,1年生の手を引いたり,声をかけたりするお兄さん,お姉さんの微笑ましい姿が見られました。多くの子は,海の中や岩場の生き物を観察していましたが,浜の砂を触って感触を確かめている子もいました。

 「孫から,しやごしの浜に来ると連絡があったから,朝から楽しみに待っていたよ」という,浜の近くに住むおばあちゃんも見守ってくださいました。うつみ市民交流センターからの移動中も地域の方にしっかり挨拶ができていました。お天気もよく,とても楽しいひとときでした。

 この内海地域は想青学園の皆さんのふるさとです。これからも地域の方に見守っていただきながら,地域への関心を深め,地元を愛する人に成長してもらいたいと感じました。
 

浜から尾道方面を眺める 

 浜から尾道方面を眺める。

浜から常石方面を眺める

 浜から常石方面を眺める。

(ページのトップへ)