本文
2026年度(令和8年度)入学 学校選択制度の申請について(転入者の方へ)
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月22日更新
学校選択制度とは
福山市では原則、居住している通学区域(学区)の学校に入学することとなっていますが、新入学時に限り、受入れ可能な範囲内で希望により学区以外の学校を選ぶことができます。
2026年度入学の申請期間は2025年(令和7年)10月24日(金)~11月14日(金)となっており、申請は終了しました。
ただし、申請期間後に福山市外から転入してきた場合は、学校選択制度の申請が可能です。
学事課と学校とで調整の上、受入れ可能であれば許可となります。
希望される場合は一度学事課へお問い合わせください。
選択できる学校
| 小学校 | 居住している学区の学校よりも近距離にある隣接の小学校 |
| 中学校 | 教育内容や部活動など、学校の特色を理解した上で希望する、生徒が自力で通学できる中学校 |
| 義務教育学校 | 教育内容や部活動など、学校の特色を理解した上で希望する、児童及び生徒が自力で通学できるか、保護者の責任において送迎を行うことができる義務教育学校 ※自転車通学については後期課程(中学校相当)の生徒に限る |
選択できない学校
| 小学校 | 常石ともに学園・広瀬学園小学校 |
| 中学校 | 福山中学校・広瀬学園中学校 既に受入れ可能人数を超えている抽選校(福山市立城北中学校・福山市立神辺西中学校) |
※学校の活動内容等については、各学校のホームページよりご覧いただけます。
申請方法
学事課へお問い合わせの上、「学校選択希望申請書」を提出してください。
(1)郵送による申請
「学校選択希望申請書」を教育委員会学事課へ郵送
郵送先…〒720-8501 福山市東桜町3番5号 教育委員会学事課 庶務担当
(2)窓口での申請
「学校選択希望申請書」を学事課の窓口(市役所本庁舎13階)へ提出
※窓口受付は、土・日・祝日を除く8時30分から17時15分までです。
※支所や学校では受付できません。






