ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 保育施設課 > 「教育・保育給付認定(1号認定)」(公立幼稚園、私立幼稚園(一部)、認定こども園(教育部分))の申請について

本文

「教育・保育給付認定(1号認定)」(公立幼稚園、私立幼稚園(一部)、認定こども園(教育部分))の申請について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新

1 教育・保育給付認定(1号認定)とは

教育・保育給付認定(1号認定)とは、公立幼稚園、私立幼稚園(一部)※、認定こども園(教育部分)を利用する際に必要な市が行う認定です。
福山市で認定を受けるには、施設の利用を希望する園児と保護者が福山市に住民登録していることが必要です。
※私立幼稚園(一部)とは、新制度に移行した幼稚園で、市内では、神辺千鶴幼稚園、白ゆり幼稚園、かなりや幼稚園、聖園幼稚園、かやのみ幼稚園、めばえ幼稚園、松永幼稚園、すばる幼稚園、福山いずみ幼稚園のことを指します。

申請手続

教育・保育給付認定申請書(1号認定)に必要事項を記入のうえ、必ず利用を希望する施設を通じて市に提出してください。
※1号認定については、施設で入園の決定を行います。利用を希望する施設に直接利用申込を行い、入園の内定を受けた場合に、施設を通じて教育・保育給付認定申請書(1号認定)を提出してください。申請書の記入方法等は「2025年度(令和7年度)福山市認定申請等のご案内(1号認定)」をご覧ください。

2025年度(令和7年度)用申請様式(※各様式は、施設でも配付します)

2025年度(令和7年度)4月以降の利用を希望している方はこちらの様式を使用してください。

在園されている方で住所等に変更があった場合は、次の様式により、利用している施設に届出してください。

保育所等の利用に係る変更届出書 [PDFファイル/192KB]

2025年度4月から公立幼稚園、公立認定こども園の利用を希望される方へ

入園を希望する方は、保育指導課のページをご覧ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)