本文
【開催報告】2025年度第1回「わくわく看護体験」を開催しました!
2025年度第1回「わくわく看護体験」を開催しました!

2025年(令和7年)10月13日(月曜日)に、小学5年~中学3年生を対象にした「わくわく看護体験」を福山市民病院ホールコアで開催しました。
このイベントは、将来、「看護職」を目指している、「看護職」について興味がある子どもたちに実際の看護技術を体験してもらい、「看護職」について、より魅力を感じてもらうため企画しました。
小学生21人、中学生18人が参加し、現役の看護職員の指導のもと、ユニフォームを着用して実際の看護業務を体験してもらいました。
内容は、聴診、血圧測定、医療用ガウン等の着脱、赤ちゃんの抱っこやおむつ交換、ベッドからベッドへの患者移動、ストレッチャー・車いすを使った搬送を行いました。
看護職員の丁寧な説明と実演に、参加者たちは熱心に聞き入り、積極的に体験する姿が見られました。


参加者からは「楽しかったし、看護師さんの大変さがわかった。」、「初めて知ることがたくさんあり、貴重な体験ができた。」など、大変好評でした。
また、約30名の保護者の方も参加いただき、子どもたちが新しいことを学び、経験する様子を熱心に見学されていました。
さらに保護者向けの「相談ブース」を設置し、看護専門学校教職員に直接進路相談を行う保護者も多くみられました。

福山市は、若い世代が看護職員を目指すきっかけを作るため、今後も看護職の魅力発信を行っていきます。
ご参加いただいた皆さん、そしてご協力いただいた看護職員および教職員の皆さん、ありがとうございました。











