本文
風しん抗体検査(妊娠を希望する女性や同居者等対象)の実施について
項目
なぜ風しん抗体検査を受けるの?
妊娠初期の妊婦が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに難聴、心疾患、白内障などの症状(先天性風しん症候群:CRS)が現れる可能性があります。
先天性風しん症候群を予防するため、妊娠を希望する人や妊婦の周囲の人を対象に、風しんに対する免疫の有無を確認することができる 風しん抗体検査を無料で実施 します。
実施期間
2019年(平成31年)4月1日(月曜日) から
対象者
対象者は、福山市民であって、次の1~3のいずれかに該当する人です。
- 妊娠を希望する女性
- 妊娠を希望する女性の同居者(配偶者など)
- 妊婦の同居者(配偶者など)
ただし、次のいずれかに該当する人は、1~3のいずれかに該当している場合であっても対象外になります。
- 風しん予防接種を2回以上受けたことがある人(接種歴は母子健康手帳などで確認できます。)
- 風しん抗体検査を受けたことがある人(妊婦健診などで受けたものを含む。)
- 妊婦
検査内容
風しん抗体検査(血液検査)
検査費用
無料
検査を受ける場所
風しん抗体検査実施医療機関
申込方法
風しん抗体検査実施医療機関に直接電話などで申し込んでください。
検査当日に持参するもの
検査当日は、次のいずれかの書類を持参してください。
- マイナンバーカード
- 健康保険証
- 運転免許証
- その他福山市民であることが確認できる公的証明書類等
風しん予防接種について
検査の結果、十分な免疫がないと判定された場合は、風しん予防接種を受けることをお勧めします。
予防接種の費用は原則自己負担になります。ただし、1962年(昭和37年)4月2日~1979年(昭和54年)4月1日生まれの男性については、予防接種を無料で受けられる場合があります。詳しくは、次のホームページをご覧ください。
なお、風しん予防接種に使用するワクチンは、「麻しん風しん混合(MR)ワクチン」が一般的です。このワクチンは、麻しん(はしか)の予防にも効果がありますので、予防接種の際は「麻しん風しん混合(MR)ワクチン」を使用することをお勧めしています。