ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 保健予防課 > 高齢者インフルエンザ・高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種について

本文

高齢者インフルエンザ・高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月19日更新
 

実施期間

高齢者インフルエンザ予防接種…2025年(令和7年)10月1日(水曜日)~2026年(令和8年)1月31日(土曜日)

高齢者コロナウイルス感染症予防接種…2025年(令和7年)10月1日(水曜日)~2026年(令和8年)3月31日(火曜日)

対象者

福山市に住民票のある人で、

・65歳以上の人

・60歳以上65歳未満の人であって心臓、じん臓若しくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障がいを有する人

実施場所

2025年度(令和7年度)高齢者インフルエンザ予防接種実施協力医療機関一覧 [PDFファイル/182KB]

2025年度(令和7年度)高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種実施協力医療機関一覧 [PDFファイル/175KB]

個人負担金

高齢者インフルエンザ予防接種・・・1,600円

高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種・・・4,700円

​※ただし、市民税非課税世帯の世帯員、生活保護受給者、中国残留邦人等の支援給付受給者に該当する人は、接種を受ける前に市民性非課税世帯等の証明書を医療機関に提示すれば、個人負担金が免除されます。

 

その他詳しい内容については、以下のリンクからご覧ください。

・高齢者インフルエンザ予防接種のホームページはこちらから

・高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種のホームページはこちらから

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)