ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 人事課 > 福山市への受験者に向けた先輩職員からのメッセージ ~設備課(技師(電気))~

本文

福山市への受験者に向けた先輩職員からのメッセージ ~設備課(技師(電気))~

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月20日更新

電気技師

 切磋琢磨しながら最善を探せる環境

  設備課(一般職員) 技師(電気)
   向井 康祐(2019年度 入庁)

 

 

現在の仕事内容を教えてください

 小・中学校等の公共建築物における新築工事,改築工事及び改修工事の中で,電気設備を専門に携わっています。業務内容は設計,積算,現場監理と建築物が完成するまでの一連の業務に関わっています。日々,電気設備設計・電気設備工事業者の方と協力して業務を行っていきます。

 

一日のスケジュールを教えてください

 
8:30~9:00 雑務,資料準備
9:00~10:00 打合せ(庁舎内)
10:00~12:00 設計・積算
12:00~13:00 昼休憩
13:00~16:00 工程会議・現場確認
16:00~17:15 書類整理,翌日のスケジュール確認(書類作成含む)
17:15~17:30 雑務,帰宅

 

どんな時にやりがいを感じますか

 現場風景自分が建築に携わる建物を市民の方,小・中学校の児童・生徒が楽しそうに利用してくださる姿を想像しながら業務を行い,建物完成後実際にそのような姿を見た時です。

 

職場の雰囲気を教えてください

 お互いに知識や技能を高めあえる,和気あいあいとした職場だと感じています。また,毎日が勉強で,皆が自己研鑽に取り組んでいます。フォロー・切磋琢磨しながら最善を探していける環境です。

 

働き始めて感じたギャップを教えてください

 自身が電気関係の民間企業で働いており,現場作業や設計を行っていたこともあったため,それに類似した業務というイメージでした。実際には,現場作業はほとんどなく,設計・積算・現場監理が多くを占めます。また,建物の建築に携わるということで,電気設備以外のこととも関わることになるため,新しい発見が多くあります。

 

転職した理由を教えてください

 元々は,自分の育った福山市でインフラ関係の仕事をしたいと思っており,福山市に営業所のある企業へ就職しましたが,他県の営業所へ配属され,なかなか福山市で仕事をすることができませんでした。その中で,福山市役所に電気技師という採用枠があることを見つけ,転勤が無く,福山市内で働くことができ,上下水道局,電気公共建築物の電気関係の業務に携わることができるということで,興味が湧き,受けてみることにしました。

 

休日の過ごし方を教えてください

 子どもが2人おり,家族でお出かけをすることです。我が子の元気な姿を見ていると負けてられないなという気持ちになります!

 

受験生へのメッセージ

 市役所といえば市民課業務,税務関係業務などの窓口業務をイメージしてしまいますが,もっともっと様々な業務を行っています。既に「福山市でこの仕事がやりたい」という想いがある人は突き進んでください。まだ「市役所で仕事をしてみたいけど窓口業務?」と思っている方は,ぜひ再度福山市のホームページをご覧ください!