本文
福山市への受験者に向けた先輩職員からのメッセージ ~健康推進課(保健師)~
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新
地域に出向き多くの人と関われる仕事
健康推進課(一般職員) 保健師
現在の仕事内容を教えてください
小学校区ごとに地域を受け持ち,乳幼児から高齢者までの健康づくりのお手伝いをしています。家庭訪問や健康教育,また,不安を抱えながら生活している家庭に対しては関係機関と連携を行い,安心して暮らせるようネットワークづくりをしています。また,生活習慣病予防事業の企画を行っています。
一日のスケジュールを教えてください
8:30~9:30 | 起案作成,電話対応 |
9:30~12:00 | 家庭訪問,訪問記録作成 |
12:00~13:00 | 昼休憩 |
13:00~14:00 |
生活習慣病予防事業の事務作業 |
14:00~17:15 | 対象者の支援会議,報告書作成,電話対応 |
どんな時にやりがいを感じますか
保健師は地域に出向き,市民の皆さんと密に関わることができる仕事です。数年ぶりに会った対象者の方が元気に過ごされている姿を見かけるととても嬉しいです。
職場の雰囲気を教えてください
周囲に相談しやすい職場です。仕事は1人では出来ません。常に仕事がどこまでできているか,困っていることがないか等,報告・相談しながら仕事をしています。
福山市のここがいい!ポイントを教えてください
福山市には山も海もあり,のどかな地域もあれば市街地もあります。担当地域が変わると,同じ市内でも地域によって雰囲気が違うことに驚きました。保健師としていろんな人に会い,多くの経験を積むことが出来ます。
休日の過ごし方を教えてください
毎週,図書館に行って本を借ります。また,友人とランチしながら他の職業の話を聞くことも楽しいです。
受験生へのメッセージ
仕事に慣れないうちは大変だと思います。ステキな先輩方がたくさんいるので,先輩たちの良いところをしっかり吸収しながら,自分なりの保健師像を創り上げてください。