本文
入札参加資格審査【建設工事】追加申請のお知らせ
福山市、福山市上下水道局及び福山市民病院が発注する建設工事の一般競争入札または指名競争入札(随意契約を含む。)の参加に必要な資格の審査を受けようとする方は、告示文及び申請の手引をよく参照のうえ、次のとおり書類を提出してください。申請書類及び申請書類の記載方法等については、第2から確認・入手できます。
第1 資格審査の申請手順等
1 資格審査
福山市、福山市上下水道局及び福山市民病院が、2025年度(令和7年度)・2026年度(令和8年度)に発注する建設工事の一般競争入札または指名競争入札(随意契約を含む。)の参加に必要な資格の審査を受けようとする方は、電子申請システムを利用して入札参加資格審査申請書及び添付書類(以下「資格審査申請書等」という。)を、所定の期日までに提出しなければなりません。
2 資格審査申請書等の提出先及び提出期間
申請者の区分 | 提出先 |
(注)電子申請 | 電子入札等システムで申請を行うとともに、指定した添付書類(送信完了兼受付票を含む。)を福山市建設局建設管理部建設政策課契約担当へ郵送等の方法により提出 建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の入札参加資格の電子申請の概要(広島県・市町村共通) |
(注)電子申請:市の使用に係る電子計算機(入出力装置を含む。以下同じ。)と申請を行う者の使用に係る電子計算機とを電気通信回線で接続した電子情報処理組織(電子入札等システム)を使用して申請を行うことをいう。 電子申請を行おうとする方は、インターネットにより広島県電子自治体推進協議会の電子入札運営部会のホームページを確認のうえ、広島県と県内市町が共同で運営する「電子入札等システム」の利用者登録の手続を行ってください。広島県電子自治体推進協議会電子入札運営部会のホームページアドレスは、次のとおりです。
https://chotatsu.pref.hiroshima.lg.jp/nyusatsu/index.html
建設工事に係る追加申請期間 |
経営事項審査の総合評定値 通知書等の審査基準日 |
電子申請において別途提出すべき 添付書類の到達期限日(※必着) |
|
---|---|---|---|
第1回 |
2025年(令和7年)4月1日(火)から 2025年(令和7年)5月15日(木)まで |
2023年(令和5年)9月1日 | 2025年(令和7年)5月15日(木) |
第2回 |
2025年(令和7年)5月16日(金)から 2025年(令和7年)8月15日(金)まで |
2023年(令和5年)10月16日 | 2025年(令和7年)8月15日(金) |
第3回 |
2025年(令和7年)8月16日(土)から 2025年(令和7年)11月17日(月)まで |
2024年(令和6年)1月16日 | 2025年(令和7年)11月17日(月) |
第4回 |
2025年(令和7年)11月18日(火)から 2026年(令和8年)2月16日(月)まで |
2024年(令和6年)4月18日 | 2026年(令和8年)2月16日(月) |
第5回 |
2026年(令和8年)2月17日(火)から 2026年(令和8年)5月15日(金)まで |
2024年(令和6年)7月17日 | 2026年(令和8年)5月15日(金) |
第6回 |
2026年(令和8年)5月16日(土)から 2026年(令和8年)9月15日(火)まで |
2024年(令和6年)10月16日 | 2026年(令和8年)9月15日(火) |
※到達期限日までに提出がない場合は、申請全体が無効となります。
3 前回からの主な変更点
申請方法は、電子申請に限る。詳細は、2024年(令和6年)12月13日付け下記添付資料のとおり。
福山市が発注する建設工事及び測量、建設コンサルタント等業務の入札参加資格に係る追加認定の申請方法について(お知らせ)
第2 申請書類及び申請書類の記載方法等
○告示
建設工事入札参加資格追加申請期間(2025年(令和7年)福山市・福山市上下水道局・福山市民病院共同告示第2号)(PDF)
建設工事入札参加資格 (2024年(令和6年)福山市・福山市上下水道局・福山市民病院共同告示第1号)(PDF)
○申請の手引
建設工事入札参加資格審査申請の手引(PDF)
○申請の様式
入札参加資格審査申請書類(電子用独自書類)(建設工事) (A4版)(Excel)
○申請書の記入例
入札参加資格審査申請書類(電子用独自書類)記入例(建設工事) (A4版)(PDF)