本文
ブレスト・アウェアネス
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年7月14日更新
乳がんの早期発見『ブレスト・アウェアネス』を始めましょう!
自分の乳房の状態に日頃から関心を持ち,乳房を意識して生活することを「ブレスト・アウェアネス」といいます。
乳がんは,自分でみつけられるがんです。
乳がんの早期発見・早期治療につながる大切な生活習慣を身につけましょう。
ポイント1 自分の乳房の状態を知る
入浴やシャワーの時,着替えの時,ちょっとした機会に自分の乳房を見て,触って,自分の乳房の状態を感じてみましょう。
特に,閉経前は,月経周期に伴う変化をすることも大切です。
見て確認
- 両腕を下げたまま,鏡に乳房を写してみましょう。左右の乳房や乳首の形を覚えておきます。
- 両手を腰に当てて,1と同様にみましょう。
- 両腕を上げて,頭を後ろで組み,1と同様にみましょう。
★正面,側面,斜めなど鏡に写す角度を変えてみると効果的です。
触って確認
『いつもと変わりはないかな?』という気持ちで触りましょう。
- 4本指をそろえ,指の腹を滑らせるように,小さく円を描くように動かしながら乳房を触ります。
入浴の際に,石鹸をつけて触ると滑りが良くなります。 - 触る範囲は,鎖骨から肋骨の一番下まで。左右は,鎖骨の中央から脇の下まで触ります。
- 左乳房を触る時は右手,右乳房を触る時は左手を使います。
ポイント2 乳房の変化に気をつける
チェックすることは以下のとおりです。
□ 乳房のしこり,左右差
□ 乳房の皮膚のくぼみ,ひきつれ
□ 乳頭からの分泌物
□ 乳頭や乳輪のびらん
ポイント3 変化に気づいたらすぐ医師の相談する
しこりなどの変化に気づいたら,次の乳がん検診を待つことなく医療機関を受診しましょう。
ポイント4 40歳以上は,2年に1回,定期的に乳がん検診を受ける。
現在,厚生労働省が推奨している乳がん検診(マンモグラフィ検査)は,『死亡率を減少させる科学的に証明された』有効な検診です。福山市の乳がん検診(マンモグラフィ検査)の受け方は,『福山市けんしんガイド』をご覧ください。
また,検診の結果『精密検査』になった場合は,必ず精密検査を受けましょう。
印刷をされる場合は,こちらをご活用ください。