ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 企画政策課 > (仮称)子ども未来館基本計画

本文

(仮称)子ども未来館基本計画

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年8月17日更新

(仮称)子ども未来館基本計画の策定について

次のとおり(仮称)子ども未来館基本計画を策定しました。
策定にあたっては,専門家による検討委員会や市民意見交換会を開催し,また,市民アンケートも実施しています。

(仮称)子ども未来館基本計画検討委員会

第1回(仮称)子ども未来館基本計画検討委員会

福山市の現状や,2022年度に策定した「(仮称)子ども未来館基本構想」について事務局から説明し,意見交換を行いました。

日時
2022年(令和4年)7月29日(月曜日)15時00分~16時30分
場所
せとうちTech Lab(Webとの併用)
内容
・検討委員会で議論いただく内容について
・(仮称)子ども未来館基本構想について

第1回検討委員会

第2回(仮称)子ども未来館基本計画検討委員会

(仮称)子ども未来館の事業内容や整備候補地の条件について意見交換を行いました。

日時
2022年(令和4年)10月21日(金曜日)15時00分~17時00分
場所
せとうちTech Lab(Webとの併用)
内容
・事業内容について
・整備候補地の条件について

会議写真

(仮称)子ども未来館に関する市民意見交換会

市民の皆様から,(仮称)子ども未来館に対する御意見を直接伺うため,「(仮称)子ども未来館に関する市民意見交換会」を開催しました。

日時
2023年(令和5年)2月6日(月曜日)18時30分~20時00分
場所
福山市役所本庁中会議室(Webとの併用)
内容
(仮称)子ども未来館に関するアンケート調査において,市民意見交換会に参加を希望された方の中から,年代ごとに1名ずつお越しいただき,意見交換を行いました。
※ 10歳代~60歳以上の各年代から6名(うち1名欠席)

市民意見交換会の様子

(仮称)子ども未来館に関する市民アンケート調査の結果について

(仮称)子ども未来館は,最新の科学やテクノロジーに触れ,楽しく学ぶことができる施設としていく予定です。施設内での展示や体験,セミナー等の開催のほか,学校や地域等とのオンライン接続などにより,身近に科学や技術等に触れる機会や,企業や大学等が持つ技術やノウハウ,研究成果に触れる機会の提供などを検討しています。

 この度,(仮称)子ども未来館基本計画を策定するために実施した,アンケート調査の結果を次のとおり取りまとめました。

 

○アンケート調査概要

  調査対象:小学生以上

  調査方法:インターネット(小・中・高等学校,市ホームページ,本庁,松永,東部,北部,神辺支所にて案内)

  調査期間:2022年(令和4年)12月20日から2023年(令和5年)1月6日

  回答件数:3,763件

  調査内容:(仮称)子ども未来館で取り扱うテーマ,必要な機能,整備地など

 

○アンケート調査集計結果

 (仮称)子ども未来館市民アンケート調査結果報告書 [PDFファイル/182KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)