ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > こども企画課 > 地域とつながる子育て支援部会

本文

地域とつながる子育て支援部会

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年6月12日更新

地域とつながる子育て支援部会


グループ(1)

グループの様子 発表の様子

〇 テーマ

 寺子屋食堂

〇 発表の主な内容

 ・子ども食堂はあるが、あまり知られていないのではないか

 ・困窮している子どもが利用するというイメージを払拭したい

発表の内容


グループ(2)

グループの様子 発表の様子

〇 テーマ

 世代を越えた居場所づくり

〇 発表の主な内容

 ・個人で居場所づくりを企画しようとしてもやり方がわからない、人手不足

 ・町内会等に参加しておらず、様々な世代と交流する機会がない

発表の内容


グループ(3)

グループの様子 発表の様子

〇 テーマ

 コミュニティ・スクールを実現したい

〇 発表の主な内容

 ・地域にどんな組織があり、どんな関わり方をしてくれているのか知らない

 ・教育の問題などの相談を取りまとめる地域コーディネーターがいない 

発表の内容


グループ(4)

グループの様子 発表の様子

〇 テーマ

 子どもだけで安心して出かけられる場所

〇 発表の主な内容

 ・場所、人、お金、交通手段、責任の所在、地域との交流が課題

 ・企業にもメリットがあるような形にできれば、企業の協力も得られるのではないか

発表の内容


グループ(5)

グループの様子 発表の様子

〇 テーマ

 コミュニティ・ナースの導入

〇 発表の主な内容

 ・地域で普段からコミュニケーションをとってくれる「おせっかいおばさん」がいなくなった

 ・長時間労働で地域とのつながりに時間を費やせない

 ・コミュニケーション能力も低下している

発表の内容


グループ(6)

グループの様子 発表の様子

​〇 テーマ

 地域相談おうちカフェ

〇 発表の主な内容

 ・行政には敷居が高くて相談しにくい

 ・相談できる場所が少ない

発表の内容

 


グループ(16)

グループの様子 発表の様子

​〇 テーマ

 福山ローカル特化SNS

〇 発表の主な内容

 ・情報がわかりづらい(探しづらい)

 ・市が扱う情報は制限がある、民間にしかできないことがある

 ・みんなが通うところに情報があるとわかりやすい

発表の内容