ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 公園緑地課 > 生け垣の設置に関する補助制度について

本文

生け垣の設置に関する補助制度について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新

概要

 まちなかに緑を増やすため、生け垣の設置及び生け垣の設置に伴いブロック塀を撤去する場合、その一部について補助金を受け取ることができます。

 ※注意 ブロック塀撤去だけでは利用できません。生け垣設置時に活用してください。

対象者

・市街化区域内及び市街化区域に隣接する地域内の居住者
・1戸建て住宅の敷地内で道路に面した部分に新たに生け垣の設置を行う者

対象経費

・生け垣の設置に要する費用(樹木費、竹柵費、土壌改良費、労務費等)
・道路に面したブロック塀等の撤去費用(取壊し費、処分費等)

補助金の額

個々の経費の2分の1から算出

・生け垣設置費(3,000円/mを限度とし、総額3万円を限度)
・ブロック塀等撤去費(2,000円/mを限度とし、総額2万円を限度)

生け垣の基準

・延長は5m以上とすること。
・樹木の高さは0.6m以上とすること。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)