ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 公園緑地課 > 【下加茂公園】地元企業と地域住民が連携して遊具を修繕することで愛着を育む公園づくり

本文

【下加茂公園】地元企業と地域住民が連携して遊具を修繕することで愛着を育む公園づくり

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月17日更新

公園づくりロゴマーク

 近年、少子高齢化や市民ニーズの多様化等、社会環境が大きく変化する中、「利用者が少ない公園」や「地域で維持管理ができない公園」が増えています。

 このため、福山市では、地域住民のほか多様な主体と市が連携して、柔軟な発想で公園を使いこなし、地域コミュニティの活性化等、まちづくりに繋がる「地域が主体となった魅力ある公園づくり」に取り組んでいます。 福山市では、公園に公民連携手法を導入して、地域課題の解決やエリア価値の向上に繋げていく取組を推進しています。


 下加茂公園(加茂町)では、2025年(令和7年)9月6日、地元企業のMipox株式会社様が主体となり、地域のこどもたちと一緒に公園遊具のリニューアルに取り組みました。

 下加茂公園のブランコや滑り台、鉄棒は、設置から40年以上が経過し、経年劣化によって錆や塗装剥離が生じ、近年、あまり利用されていませんでした。この劣化した遊具を、Mipox株式会社様のご協力のもと、地域のこどもたちと一緒に自由に塗装することで、明るく魅力的な公園に生まれ変わりました。

 当日は、作業開始時から強い日差しが照り付ける中、Mipox株式会社様の指導の下、こどもたちが真剣に作業に取り組み、あっという間に全ての遊具の塗装が終わりました。

 こどもたちが好きな色を自由に塗った結果、オリジナリティ溢れる素敵な遊具に生まれ変わりました。作業終了後、早速、こどもたちが笑顔で楽しんでいました。

 この取組をきっかけに、下加茂公園がこどもたちの笑顔が溢れる公園、地域の皆様に愛される公園になることを期待しています。

作業の様子

集合写真

ビフォーアフター

 なお、この度の取組では、株式会社CLM様にも事前準備段階よりご協力をいただきました。Mipox株式会社様をはじめ、株式会社CLM様、取組にご協力いただきました皆様、ありがとうございました。


協力いただいた企業情報については、各企業様のホームページ(外部リンク)からご覧ください。

Mipox株式会社 ホームページ Instagram Facebook

株式会社CLM ホームページ