ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 高齢者支援課 > あんま、マッサージ、はり、きゅう等施術費助成

本文

あんま、マッサージ、はり、きゅう等施術費助成

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月20日更新

あんま、マッサージ、はり、きゅう等施術費助成(市制度)

 

対象

 市内に住所を有する満75歳以上の人、後期高齢者医療被保険者

助成方法

 医療保険の適用を受けない施術を受ける者に対し、費用の一部を助成します

金額等

 ・助成券…年6枚交付(年度途中で対象となる場合は、対象となった月により
      交付枚数が6枚より少なくなります)  
  助成金…1枚につき1,000円(1回の施術につき2枚まで使用可)

申請に必要なもの

 保険証等名前、生年月日、住所の確認ができるもの


施術担当者の指定について

 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律(昭和22年法律第217号)第1条の規定による免許を有する者で、福山市内に施術所を有する者(専ら出張のみによる業務開始届を提出した福山市に住所を有する者を含む)のうちから、施術を担当する者を指定します

申請方法

 上記の要件を満たす場合、以下の「様式一覧」から様式をダウンロードし、内容を記入の上、必要書類一式を高齢者支援課まで提出いただく(郵送可)、もしくは「福山市電子申請システム」にて申請をすることができます

(福山市電子申請システム:https://apply.e-tumo.jp/city-fukuyama-hiroshima-u/offer/offerList_initDisplay.action

【施術担当者の指定等に係る書類】

 1)指定

  ・指定申請書(「様式一覧」よりダウンロード)

  ・支払相手方登録依頼書(「様式一覧」よりダウンロード)

  ・あんまマッサージ指圧師、はり師またはきゅう師の免許証の写し

  ・保健所に提出した施術所開設届または専ら出張による施術届の写し

 

 2)変更

変更のあった事項

保健所への届出の確認

提出してもらう書類

変更届(「様式一覧」よりダウンロード)

支払相手方登録依頼書(「様式一覧」よりダウンロード)

免許証の写し

施術所の所在地

 

施術所の名称

 

代表者

 

施術担当者(増員)

 

施術担当者(増員以外)

 

 

施術の種類(追加)

 

施術の種類(追加以外)

 

 

施術所の電話番号

 

助成金の振込口座

 

 

 

 

 3)辞退

  ・辞退届(「様式一覧」よりダウンロード)

  ・支払相手方登録依頼書(「様式一覧」よりダウンロード)


様式一覧

01 様式(申請書・変更届・辞退届) [Excelファイル/36KB]

支払相手方登録依頼書 [PDFファイル/443KB]

問い合わせ先

 高齢者支援課/松永保健福祉課/北部保健福祉課/神辺保健福祉課/東部保健福祉課/新市支所/沼隈支所

申請先

 高齢者支援課/松永保健福祉課/北部保健福祉課/新市支所/沼隈支所/神辺保健福祉課/東部保健福祉課/鞆支所/芦田支所/加茂支所/内海支所/山野分所/水呑分室/熊野分室

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)