ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 高齢者支援課 > 地域包括支援センターについて

本文

地域包括支援センターについて

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年5月15日更新

「地域包括支援センター」は、高齢者の総合相談窓口です。ケアマネジャー、保健師、社会福祉士などの専門職が、必要な機関とも連携し、問題解決を手伝います。

「介護サービスを使うにはどうしたらいいか」

「どこに相談したらいいのかわからない」

「近所の高齢者の様子が心配」

などの相談ごとは、まずはお住まいの学区の地域包括支援センターに連絡してください。

 

地域包括支援センターは高齢者の総合相談窓口です。

◆◆◆福山市地域包括支援センター一覧表 ◆◆◆ (2024年(令和6年)4月1日現在)
位置 センター名 所在地 電話番号 Fax番号 担当学区

担当地域番号

A 地域包括支援センター三吉

西深津町6-6-10

084-973-0155 084-926-7371

東、千田、桜丘、

西深津

1

B 地域包括支援センター三吉町南

三吉町南2-11-22

084-927-9039 084-922-8767 手城、深津、旭 2
C 地域包括支援センター南本庄 南本庄3-1-52 084-920-8161 084-928-8167

西、樹徳、久松台、

明王台

3
D 地域包括支援センター野上 野上町2-5-9 084-921-0210 084-921-0243 南、霞、光 4
E 地域包括支援センター箕島 箕島町5816-144 084-981-1856 084-981-1811

川口、箕島、新涯、曙、多治米、川口東

5
F 地域包括支援センター赤坂 赤坂町大字赤坂1282-4 084-949-2170 084-949-2178

泉、津之郷、赤坂、

瀬戸、熊野、山手

6
G 地域包括支援センター南蔵王 南蔵王町6-16-54 084-940-1130 084-940-1135

蔵王、春日、緑丘、

日吉台

7
H 地域包括支援センター引野 引野町5-9-21 084-940-5090 084-943-7050

引野、大津野、

旭丘、長浜、野々浜
8
I 地域包括支援センター坪生 坪生町7606 084-947-9090 084-947-3999

坪生、伊勢丘、

幕山、大谷台

9
J 地域包括支援センター水呑 水呑町3344-1 084-956-2310 084ー956-2938

水呑、高島、

鞆の浦学園

10
K

 ※福山市地域包括支援センター水呑

  サブセンター鞆
鞆町後地1296-2 084-982-3323
L 西南部地域包括支援センター 南松永町2-8-12 084-933-6272 084ー933-6273

神村、本郷、

遺芳丘、松永、

柳津、金江、藤江、

想青学園、山南

11

12

13

M

 ※福山市西南部地域包括支援

 サブセンター柳津
柳津町98-1 084-933-9898
N

 ※福山市西南部地域包括支援

  サブセンター内海・沼隈
沼隈町草深1889-6 084-965-6702
O    ※内海ブランチ(取次窓口) 内海町ロ2827 084-986-2400
P    ※沼隈ブランチ(取次窓口) 沼隈町草深1889-26 084-987-0555
Q    ※山南ブランチ(取次窓口) 沼隈町中山南469-3 084-988-1611
R 北部地域包括支援センター 駅家町倉光435-2 084-976-0071 084-976-0084

駅家、駅家西、

駅家北、

有磨、福相、宜山

14

15

S  ※福山市北部地域包括支援
  サブセンター芦田
芦田町福田189-1 084-950-0071
T  ※福山市北部地域包括支援
  サブセンター駅家
駅家町万能倉96-1 084-977-0071
U 地域包括支援センター新市 新市町下安井3500

0847-51-3222

0847-

51-3610

常金丸、網引、

新市、戸手
16
V 北部東地域包括支援センター 神辺町新徳田2-259 084-962-2495 084-962-2496

湯田(秋丸を含む)、

中条、道上、

御幸、加茂

17

18

W

 ※福山市北部東地域包括支援

  サブセンター加茂
加茂町上加茂224-1 084-972-3124
X 地域包括支援センターかんなべ 神辺町川南1406-1 084-960-3890 084-960-3892

神辺(秋丸を除く)、

御野、竹尋

19

 

※印のセンターでは,担当地域の高齢者人口が多いため,相談窓口等としてサブセンター等を設置しています。

・ 地域包括支援センター設置数    15箇所

・ 地域包括支援サブセンター設置数   6箇所

・ 地域包括支援サブセンターブランチ設置数  3箇所

地域包括支援センター担当地域図