本文
令和6年度港湾政策研究所講演会in福山のおしらせ
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月26日更新
「福山城築城から始まる歴史・文化とものづくり産業の発展」が開催されます
令和6年度港湾政策研究所講演会in福山
「福山城築城から始まる歴史・文化とものづくり産業の発展」
【日時】 2024年(令和6年)5月30日(木曜日)9時30分~11時30分
【場所】 広島県民文化センターふくやま(福山市東桜町1番21号)
※駐車場については、近隣の有料駐車場をご利用ください。
【主催】 公益社団法人日本港湾協会
【募集人数】 300名 参加費無料(先着順)
【講演】 「水野勝成の福山城築城 ~町づくりと港づくり~」
小和田 哲男 氏(静岡大学名誉教授)
「今の事業を100倍にする手法」
戸田 拓夫 氏(株式会社キャステム 代表取締役)
【申込期限】 2024年(令和6年)5月24日(金曜日)まで
【申込方法】
〇Webでのお申し込み
日本港湾協会ホームページhttps://www.phaj.or.jp/event/symposium.htmlよりお申し込み下さい。
〇Faxでのお申し込み
添付の申込用紙に必要事項をご記入の上、03-5549-9576 に送付してください。
【講演会に関するお問い合わせ先】 公益社団法人日本港湾協会https://www.phaj.or.jp/event/symposium.html
Tel 03-5549-9575 Fax 03-5549-9576

