本文
2022年度(令和4年度)協働のまちづくり推進事業報告書
この報告書は,2022年度(令和4年度)に各学区(町・地区)まちづくり推進委員会で取り組まれた地域まちづくり推進事業等の活動について,その内容と成果・課題等をとりまとめたものです。地域まちづくり推進事業は,住民主体の地域づくりに向けて,地域住民が自主的・主体的な活動を展開し,地域の課題解決や地域の活性化を図ることを目的としています。
本市における協働のまちづくりの取組の参考にご活用ください。
ブロック別取組一覧
ブロック別に取組を掲載したものです。なお,掲載内容は内容別取組一覧と同じものです。
中部ブロック,南部ブロック,松永ブロック,北部ブロック,東部ブロック,神辺ブロック
| ブロック | 各学区(町・地区)まちづくり推進委員会 | 特色ある取組の紹介 | 
|---|---|---|
| 中部 | 東学区 [PDFファイル/6.91MB] | とんど祭り 福山城築城400年博フィナーレ | 
| 西学区 [PDFファイル/1.8MB] | 西学区まちづくり推進委員会『YouTube』にチャレンジ!/西学区まちづくり推進委員会『いきいきサロン』担当! | |
| 南学区 [PDFファイル/1.05MB] | ふれあいイルミネーション~希望の灯り~ | |
| 霞学区 [PDFファイル/3.44MB] | 霞学区ふれあい文化祭 | |
| 多治米学区 [PDFファイル/5.7MB] | 子どもたちの笑顔いっぱい多治米のまちづくり | |
| 川口学区 [PDFファイル/4.47MB] | 福祉で高齢者を元気に! | |
| 曙学区 [PDFファイル/4.22MB] | 子どもたちの思い出に残るまちづくり事業の実施に向けて | |
| 新涯学区 [PDFファイル/882KB] | 5部会大活躍 「新涯まちづくり広報誌」を発行し,学区内全戸と小学校児童に配布しました。 | |
| 手城学区 [PDFファイル/5.03MB] | 手城学区 未来へつなげる手城の絆「竹あかり」 | |
| 深津学区 [PDFファイル/3.2MB] | 深津内の史跡・文化を把握する活動 | |
| 西深津学区 [PDFファイル/1.48MB] | すべては子どもたちのために ~こども土曜クラブ~ | |
| 樹徳学区 [PDFファイル/2.95MB] | 樹徳学区 みんなで,学んで楽しく参加できるまちづくり | |
| 久松台学区 [PDFファイル/5.21MB] | 伝統文化の継承 久松台学区とんどまつり | |
| 旭学区 [PDFファイル/3.73MB] | コロナ禍でも“文化祭”“運動会”が できた! | |
| 光学区 [PDFファイル/5.38MB] | 『草戸大橋渡り初め』(草戸大橋開通記念事業)/ホームページを「まちづくり」に活用!! | |
| 箕島学区 [PDFファイル/3.36MB] | 箕島学区を住みよいまちにするために 防災訓練を実施しました。 | |
| 桜丘学区 [PDFファイル/3.36MB] | 桜丘学区地域安全パトロール隊 学区内をパトロールしています! | |
| 川口東学区 [PDFファイル/5.47MB] | 福山城築城400周年記念事業 ふるさと川口東の歴史アーカイブ/ゆうゆうサロン(旧川口保育所)の活用 ~世代間交流の場~ | |
| 南部 | 泉学区 [PDFファイル/1.6MB] | “ひまわりプロジェクト”で地域の活性化をめざす/山間の田んぼがお花畑に | 
| 山手学区 [PDFファイル/552KB] | *おうち時間を癒し時間に* 山手学区交流事業教養講座 | |
| 津之郷学区 [PDFファイル/479KB] | コロナ禍でも,工夫をこらしたまちづくり! | |
| 赤坂学区 [PDFファイル/806KB] | 赤坂学区子どもまちづくり委員会の活動 | |
| 瀬戸学区 [PDFファイル/570KB] | EVAGを活用し,災害時の避難行動を考える! | |
| 熊野学区 [PDFファイル/600KB] | 熊野学区きらり歴史文化資源発信事業(歴史文化保存事業) | |
| 水呑学区 [PDFファイル/820KB] | 水呑学区ふれあい文化祭 | |
| 高島学区 [PDFファイル/638KB] | 高島学区 “田尻” のいろどり | |
| 鞆学区 [PDFファイル/643KB] | 第1回 鞆学区グラウンドゴルフ大会開催 | |
| 走島町 [PDFファイル/783KB] | 花いっぱい・笑顔いっぱいの 走島 | |
| 明王台学区 [PDFファイル/532KB] | カタチを変えて開催した“夏まつり” | |
| 内海 [PDFファイル/640KB] | 地域の活性化をめざすまちづくり | |
| 田島東部 [PDFファイル/572KB] | スマホでシニアの暮らしを楽しく便利に! | |
| 能登原 [PDFファイル/611KB] | 学区から地域へ 頑張ろう「のとはら」 | |
| 千年地区 [PDFファイル/716KB] | 千年地区では,地区を挙げていろいろな事業を行っています | |
| 常石ともに [PDFファイル/965KB] | 開校した学校とともに 地域と創る新たなカタチのコミュニティ! | |
| 山南学区 [PDFファイル/584KB] | みんなで守る山南学区の安心安全活動 | |
| 松永 | 松永学区 まちづくりウォーキングで “松永めぐり” | |
| 今津 [PDFファイル/626KB] | ~地域で考えるSDGs~ SDGsクラブ | |
| 神村学区 [PDFファイル/1.09MB] | 神村学区 笑顔あふれるまちづくり/いきいき!わくわく! 楽しい講座がいっぱい! | |
| 本郷学区 [PDFファイル/348KB] | 本郷学区 デジタル化をめざして | |
| 柳津学区 [PDFファイル/383KB] | 伝統事業「とんど」を開催!! | |
| 金江学区 [PDFファイル/583KB] | 人が集い 笑顔あふれる まちづくり | |
| 藤江学区 [PDFファイル/631KB] | イルミネーション in ふじえ 2022 @藤江公民館横グラウンド | |
| 東村町 [PDFファイル/601KB] | 耕作放棄地対策と環境美化活動の両面からチューリップの花畑を作りました! | |
| 高西町 [PDFファイル/668KB] | 地域の人の集いの場“まちづくりふれあい講座” | |
| 北部 | 有磨学区 [PDFファイル/439KB] | 地域ぐるみの生活安全・環境事業 芦田大谷砂留整備 | 
| 福相学区 [PDFファイル/1.21MB] | 「地域資源」を生かしたまちづくり!!/「地域福祉活動事業」 | |
| 駅家学区 [PDFファイル/453KB] | 【EKIYA MIRAI 2022】への想い/EKIYA WALK | |
| 宜山学区 [PDFファイル/717KB] | 笑顔いっぱい安心安全なまち宜山 | |
| 駅家西学区 [PDFファイル/567KB] | 駅西防災フェスタ ― スタンプラリーで楽しく体験! 多世代で防災 ・減災を学びました ― | |
| 駅家北学区服部 [PDFファイル/1018KB] | 第1回「服部ほたるの夕べ」を開催しました!/地域全体でデジタル技術の学びを始めました | |
| 駅家東 [PDFファイル/230KB] | オンライン初めの一歩 | |
| 加茂学区 [PDFファイル/509KB] | 2022年9月 加茂交流館開館に伴い落成記念行事を行いました! | |
| 広瀬学区 [PDFファイル/848KB] | 3年ぶりの『とんど』開催 地域がひとつに!! | |
| 山野 [PDFファイル/576KB] | 9年ぶりに 山野ふるさと祭り開催! | |
| しんいち学区 [PDFファイル/405KB] | しんいち学区のまち興し ウォーキング案内板設置/しんいちの春まつり写真コンテスト | |
| 網引学区 [PDFファイル/1.36MB] | ★網引学区の活動フォトギャラリー★ | |
| 戸手学区 [PDFファイル/811KB] | 身も心も熱く‼シャフルボード 第3回戸手学区親睦シャフルボード大会を行いました | |
| 常金丸学区 [PDFファイル/498KB] | 小学校低学年と地域の人々との交流 | |
| 東部 | 引野学区 [PDFファイル/490KB] | 子どもたちとのふれあい事業 | 
| 旭丘学区 [PDFファイル/532KB] | わがまち“旭丘”ならではの地域活動『チャリティー募金活動』 | |
| 緑丘学区 [PDFファイル/603KB] | 人がつどい 笑顔ひろがる まちづくり | |
| 長浜学区 [PDFファイル/789KB] | 長浜学区45周年記念事業 「ロゴマークのもとにまちづくり‼」 | |
| 蔵王学区 [PDFファイル/501KB] | “絆” ~みんなが支え手になるまちづくり~ | |
| 千田学区 [PDFファイル/792KB] | 千田学区自主防災訓練 ~経験豊かな自衛隊から学ぼう~ | |
| 御幸学区 [PDFファイル/638KB] | 小学校・中学校・大学と連携した地域づくり活動 | |
| 大津野学区 [PDFファイル/736KB] | 健脚大会&とんど焼きを行いました! | |
| 伊勢丘学区 [PDFファイル/778KB] | 伊勢丘学区のみんなが集うまちづくり | |
| 野々浜学区 [PDFファイル/1.15MB] | ふれあい・支え合う・安全なまち野々浜 | |
| 春日学区 [PDFファイル/441KB] | 2022年度春日学区まちづくり事業紹介 春日池公園ウォークラリー/とんど祭り | |
| 坪生学区 [PDFファイル/523KB] | 持続可能をめざす坪生のまちづくり | |
| 幕山学区 [PDFファイル/427KB] | できることからやってみよう!! | |
| 日吉台学区 [PDFファイル/433KB] | 新たに始める日吉台のまちづくり | |
| 大谷台学区 [PDFファイル/482KB] | 思いやりの町をめざして「近所お助け隊」発足 | |
| 神辺 | 神辺学区 [PDFファイル/479KB] | 福山城築城400年企画事業 ~神辺本陣・廉塾と神辺宿~ | 
| 竹尋学区 [PDFファイル/4.2MB] | 竹尋学区の魅力あふれるまちづくり | |
| 御野学区 [PDFファイル/1.42MB] | ばら花壇(みのふれあいガーデン)整備の成果 | |
| 湯田学区 [PDFファイル/960KB] | 住みつづけたい 心がかよう 湯田のまち | |
| 中条学区 [PDFファイル/916KB] | 「チーム中条」~住んでいて良かったと実感できる まちづくり・絆づくり~ | |
| 道上学区 [PDFファイル/357KB] | 《夏季巡回ラジオ体操・みんなの体操会》/《第15回道上学区ふれあい祭り》/《道上学区人権講演会》/《福山市総合防災訓練》 | 
※各学区(町・地区)まちづくり推進委員会の取組内容については,各交流館へお問い合わせください。
連絡先は,報告書内の問合せ先をご参照ください。
内容別取組一覧
内容別に取組を掲載したものです。なお,掲載内容はブロック別取組一覧と同じものです。
※各表内の掲載順はブロック別取組一覧と同じ順番で記載しています。
活動全般,まつりなど,ウォーキング,世代間交流・子ども関係,講座,歴史・伝統事業,デジタル化,
防災・防犯,環境・地域資源,連携,福祉・広報・まちづくり計画
| 各学区(町・地区)まちづくり推進委員会 | 特色ある取組の紹介 | 
|---|---|
| 新涯学区 [PDFファイル/882KB] | 5部会大活躍 「新涯まちづくり広報誌」を発行し,学区内全戸と小学校児童に配布しました。 | 
| 樹徳学区 [PDFファイル/2.95MB] | 樹徳学区 みんなで,学んで楽しく参加できるまちづくり | 
| 高島学区 [PDFファイル/638KB] | 高島学区 “田尻” のいろどり | 
| 内海 [PDFファイル/640KB] | 地域の活性化をめざすまちづくり | 
| 能登原 [PDFファイル/611KB] | 学区から地域へ 頑張ろう「のとはら」 | 
| 千年地区 [PDFファイル/716KB] | 千年地区では,地区を挙げていろいろな事業を行っています | 
| 金江学区 [PDFファイル/583KB] | 人が集い 笑顔あふれる まちづくり | 
| 網引学区 [PDFファイル/1.36MB] | ★網引学区の活動フォトギャラリー★ | 
| 緑丘学区 [PDFファイル/603KB] | 人がつどい 笑顔ひろがる まちづくり | 
| 長浜学区 [PDFファイル/789KB] | 長浜学区45周年記念事業 「ロゴマークのもとにまちづくり‼」 | 
| 蔵王学区 [PDFファイル/501KB] | “絆” ~みんなが支え手になるまちづくり~ | 
| 御幸学区 [PDFファイル/638KB] | 小学校・中学校・大学と連携した地域づくり活動 | 
| 野々浜学区 [PDFファイル/1.15MB] | ふれあい・支え合う・安全なまち野々浜 | 
| 幕山学区 [PDFファイル/427KB] | できることからやってみよう!! | 
| 日吉台学区 [PDFファイル/433KB] | 新たに始める日吉台のまちづくり | 
| 竹尋学区 [PDFファイル/4.2MB] | 竹尋学区の魅力あふれるまちづくり | 
| 中条学区 [PDFファイル/916KB] | 「チーム中条」~住んでいて良かったと実感できる まちづくり・絆づくり~ | 
| 道上学区 [PDFファイル/357KB] | 《夏季巡回ラジオ体操・みんなの体操会》/《第15回道上学区ふれあい祭り》/《道上学区人権講演会》/《福山市総合防災訓練》 | 
| 各学区(町・地区)まちづくり推進委員会 | 特色ある取組の紹介 | 
|---|---|
| 南学区 [PDFファイル/1.05MB] | ふれあいイルミネーション~希望の灯り~ | 
| 霞学区 [PDFファイル/3.44MB] | 霞学区ふれあい文化祭 | 
| 曙学区 [PDFファイル/4.22MB] | 子どもたちの思い出に残るまちづくり事業の実施に向けて | 
| 手城学区 [PDFファイル/5.03MB] | 手城学区 未来へつなげる手城の絆「竹あかり」 | 
| 旭学区 [PDFファイル/3.73MB] | コロナ禍でも“文化祭”“運動会”が できた! | 
| 光学区 [PDFファイル/5.38MB] | 『草戸大橋渡り初め』(草戸大橋開通記念事業)/ホームページを「まちづくり」に活用!! | 
| 水呑学区 [PDFファイル/820KB] | 水呑学区ふれあい文化祭 | 
| 走島町 [PDFファイル/783KB] | 花いっぱい・笑顔いっぱいの 走島 | 
| 明王台学区 [PDFファイル/532KB] | カタチを変えて開催した“夏まつり” | 
| 神村学区 [PDFファイル/1.09MB] | 神村学区 笑顔あふれるまちづくり/いきいき!わくわく! 楽しい講座がいっぱい! | 
| 藤江学区 [PDFファイル/631KB] | イルミネーション in ふじえ 2022 @藤江公民館横グラウンド | 
| 駅家学区 [PDFファイル/453KB] | 【EKIYA MIRAI 2022】への想い/EKIYA WALK | 
| 駅家北学区服部 [PDFファイル/1018KB] | 第1回「服部ほたるの夕べ」を開催しました!/地域全体でデジタル技術の学びを始めました | 
| 加茂学区 [PDFファイル/509KB] | 2022年9月 加茂交流館開館に伴い落成記念行事を行いました! | 
| 山野 [PDFファイル/576KB] | 9年ぶりに 山野ふるさと祭り開催! | 
| 旭丘学区 [PDFファイル/532KB] | わがまち“旭丘”ならではの地域活動 『チャリティー募金活動』 | 
| 伊勢丘学区 [PDFファイル/778KB] | 伊勢丘学区のみんなが集うまちづくり | 
| 各学区(町・地区)まちづくり推進委員会 | 特色ある取組の紹介 | 
|---|---|
| 津之郷学区 [PDFファイル/479KB] | コロナ禍でも,工夫をこらしたまちづくり! | 
| 走島町 [PDFファイル/783KB] | 花いっぱい・笑顔いっぱいの 走島 | 
| 松永学区 [PDFファイル/752KB] | 松永学区 まちづくりウォーキングで “松永めぐり” | 
| 駅家学区 [PDFファイル/453KB] | 【EKIYA MIRAI 2022】への想い/EKIYA WALK | 
| しんいち学区 [PDFファイル/405KB] | しんいち学区のまち興し ウォーキング案内板設置/しんいちの春まつり写真コンテスト | 
| 大津野学区 [PDFファイル/736KB] | 健脚大会&とんど焼きを行いました! | 
| 春日学区 [PDFファイル/441KB] | 2022年度 春日学区まちづくり事業紹介 春日池公園ウォークラリー/とんど祭り | 
| 各学区(町・地区)まちづくり推進委員会 | 特色ある取組の紹介 | 
|---|---|
| 多治米学区 [PDFファイル/5.7MB] | 子どもたちの笑顔いっぱい多治米のまちづくり | 
| 西深津学区 [PDFファイル/1.48MB] | すべては子どもたちのために ~こども土曜クラブ~ | 
| 川口東学区 [PDFファイル/5.47MB] | 福山城築城400周年記念事業 ふるさと川口東の歴史アーカイブ/ゆうゆうサロン(旧川口保育所)の活用 ~世代間交流の場~ | 
| 赤坂学区 [PDFファイル/806KB] | 赤坂学区子どもまちづくり委員会の活動 | 
| 鞆学区 [PDFファイル/643KB] | 第1回 鞆学区グラウンドゴルフ大会開催 | 
| 戸手学区 [PDFファイル/811KB] | 身も心も熱く‼シャフルボード 第3回戸手学区親睦シャフルボード大会を行いました | 
| 常金丸学区 [PDFファイル/498KB] | 小学校低学年と地域の人々との交流 | 
| 引野学区 [PDFファイル/490KB] | 子どもたちとのふれあい事業 | 
| 各学区(町・地区)まちづくり推進委員会 | 特色ある取組の紹介 | 
|---|---|
| 山手学区 [PDFファイル/552KB] | *おうち時間を癒し時間に* 山手学区交流事業教養講座 | 
| 今津 [PDFファイル/626KB] | ~地域で考えるSDGs~ SDGsクラブ | 
| 高西町 [PDFファイル/668KB] | 地域の人の集いの場‟まちづくりふれあい講座” | 
| 宜山学区 [PDFファイル/717KB] | 笑顔いっぱい安心安全なまち宜山 | 
| 各学区(町・地区)まちづくり推進委員会 | 特色ある取組の紹介 | 
|---|---|
| 東学区 [PDFファイル/6.91MB] | とんど祭り 福山城築城400年博フィナーレ | 
| 深津学区 [PDFファイル/3.2MB] | 深津内の史跡・文化を把握する活動 | 
| 久松台学区 [PDFファイル/5.21MB] | 伝統文化の継承 久松台学区とんどまつり | 
| 川口東学区 [PDFファイル/5.47MB] | 福山城築城400周年記念事業 ふるさと川口東の歴史アーカイブ/ゆうゆうサロン(旧川口保育所)の活用 ~世代間交流の場~ | 
| 熊野学区 [PDFファイル/600KB] | 熊野学区きらり歴史文化資源発信事業(歴史文化保存事業) | 
| 柳津学区 [PDFファイル/383KB] | 伝統事業「とんど」を開催!! | 
| 広瀬学区 [PDFファイル/848KB] | 3年ぶりの『とんど』開催 地域がひとつに!! | 
| 大津野学区 [PDFファイル/736KB] | 健脚大会&とんど焼きを行いました! | 
| 春日学区 [PDFファイル/441KB] | 2022年度春日学区まちづくり事業紹介 春日池公園ウォークラリー/とんど祭り | 
| 各学区(町・地区)まちづくり推進委員会 | 特色ある取組の紹介 | 
|---|---|
| 西学区 [PDFファイル/1.8MB] | 西学区まちづくり推進委員会『YouTube』にチャレンジ!/西学区まちづくり推進委員会『いきいきサロン』担当! | 
| 光学区 [PDFファイル/5.38MB] | 『草戸大橋渡り初め』(草戸大橋開通記念事業)/ホームページを「まちづくり」に活用!! | 
| 熊野学区 [PDFファイル/600KB] | 熊野学区きらり歴史文化資源発信事業(歴史文化保存事業) | 
| 明王台学区 [PDFファイル/532KB] | カタチを変えて開催した“夏まつり” | 
| 田島東部 [PDFファイル/572KB] | スマホでシニアの暮らしを楽しく便利に! | 
| 本郷学区 [PDFファイル/348KB] | 本郷学区 デジタル化をめざして | 
| 駅家北学区服部 [PDFファイル/1018KB] | 第1回「服部ほたるの夕べ」を開催しました!/地域全体でデジタル技術の学びを始めました | 
| 駅家東 [PDFファイル/230KB] | オンライン初めの一歩 | 
| 坪生学区 [PDFファイル/523KB] | 持続可能をめざす坪生のまちづくり | 
| 各学区(町・地区)まちづくり推進委員会 | 特色ある取組の紹介 | 
|---|---|
| 箕島学区 [PDFファイル/3.36MB] | 箕島学区を住みよいまちにするために 防災訓練を実施しました。 | 
| 桜丘学区 [PDFファイル/3.36MB] | 桜丘学区地域安全パトロール隊 学区内をパトロールしています! | 
| 津之郷学区 [PDFファイル/479KB] | コロナ禍でも,工夫をこらしたまちづくり! | 
| 瀬戸学区 [PDFファイル/570KB] | EVAGを活用し,災害時の避難行動を考える! | 
| 山南学区 [PDFファイル/584KB] | みんなで守る山南学区の安心安全活動 | 
| 駅家西学区 [PDFファイル/567KB] | 駅西防災フェスタ ― スタンプラリーで楽しく体験! 多世代で防災 ・減災を学びました ― | 
| 千田学区 [PDFファイル/792KB] | 千田学区自主防災訓練~経験豊かな自衛隊から学ぼう~ | 
| 坪生学区 [PDFファイル/523KB] | 持続可能をめざす坪生のまちづくり | 
| 各学区(町・地区)まちづくり推進委員会 | 特色ある取組の紹介 | 
|---|---|
| 泉学区 [PDFファイル/1.6MB] | “ひまわりプロジェクト”で地域の活性化をめざす/山間の田んぼがお花畑に | 
| 東村町 [PDFファイル/601KB] | 耕作放棄地対策と環境美化活動の両面からチューリップの花畑を作りました! | 
| 有磨学区 [PDFファイル/439KB] | 地域ぐるみの生活安全・環境事業 芦田大谷砂留整備 | 
| 福相学区 [PDFファイル/1.21MB] | 「地域資源」を生かしたまちづくり!!/「地域福祉活動事業」 | 
| 神辺学区 [PDFファイル/479KB] | 福山城築城400年企画事業 ~神辺本陣・廉塾と神辺宿~ | 
| 御野学区 [PDFファイル/1.42MB] | ばら花壇(みのふれあいガーデン)整備の成果 | 
| 各学区(町・地区)まちづくり推進委員会 | 特色ある取組の紹介 | 
|---|---|
| 能登原 [PDFファイル/611KB] | 学区から地域へ 頑張ろう「のとはら」 | 
| 常石ともに [PDFファイル/965KB] | 開校した学校とともに 地域と創る新たなカタチのコミュニティ! | 
| 御幸学区 [PDFファイル/638KB] | 小学校・中学校・大学と連携した地域づくり活動 | 
| 各学区(町・地区)まちづくり推進委員会 | 特色ある取組の紹介 | 
|---|---|
| 川口学区 [PDFファイル/4.47MB] | 福祉で高齢者を元気に! | 
| 新涯学区 [PDFファイル/882KB] | 5部会大活躍 「新涯まちづくり広報誌」を発行し,学区内全戸と小学校児童に配布しました。 | 
| 福相学区 [PDFファイル/1.21MB] | 「地域資源」を生かしたまちづくり!!/「地域福祉活動事業」 | 
| 大谷台学区 [PDFファイル/482KB] | 思いやりの町をめざして「近所お助け隊」発足 | 
| 湯田学区 [PDFファイル/960KB] | 住みつづけたい 心がかよう 湯田のまち | 
※各学区(町・地区)まちづくり推進委員会の取組内容については,各交流館へお問い合わせください。
連絡先は,報告書内の問合せ先をご参照ください。






 
					 
					 
				

