ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 南部地域振興課 > 人・まち・ふくしマルシェ2024

本文

人・まち・ふくしマルシェ2024

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年11月8日更新
ポスターの画像

カテゴリ

※アイコンクリックすると表示されます

2024年の企画紹介
新たな企画を紹介!

企画のアイコン※クリックで表示

地域魅力動画 (youtube)NEW(お知らせロゴ)
企画にある地域の魅力動画 ※順次アップ

動画のアイコン※クリックで表示

マルシェ広場 NEW(お知らせロゴ)
※飲食店、販売店など

マルシェ広場のアイコン※クリックで表示

体験・展示 NEW(お知らせロゴ)
体験して楽しむ!見て愉しむ!

体験・展示のアイコン※クリックで表示

ステージ NEW(お知らせロゴ)
ダンス・音楽・パフォーマンス・有名ゲストによるトークショーなどのスケジュール

ステージのアイコン※クリックで表示

 

開催日時・開催場所

2024年11月10日(日曜日)
 10時~15時

沼隈サンパル(駐車場含む)
沼隈支所南駐車場
※これらの会場は、すべて隣接しています。

 

人・まち・ふくしマルシェって何?

 人権・まちづくり・福祉と生涯学習の推進に向けて、南部地域振興課管内の17学区・町・地域や各種団体の協力のもと、市民相互の交流と賑わいを創出するイベントです。

 毎年秋に開催しており、展示や体験、ダンス・音楽・パフォーマンスなどによるステージに加えて、キッチンカーなどの飲食ブースも多数設置され、おひとりから家族連れまで、どなたでも楽しめ、新たな発見のあるイベントになっています。

 

17学区・町・地域ってどこ?

 泉学区、山手学区、津之郷学区、赤坂学区、瀬戸学区、熊野学区、水呑学区、高島学区、鞆学区、走島町、明王台学区、内海、田島東部、能登原、千年地区、常石ともに、山南学区となります。

※イベントには、この地域以外の方も大歓迎です。どなたでもご来場して楽しんでいただけます。

管内17学区・町・地域の地図

 

会場ってどうなってるの?

 沼隈サンパルでは、ステージや多くの体験・展示コーナーがあり、沼隈支所南駐車場や沼隈サンパル南駐車場ではマルシェ広場があり、どこを巡っても楽しくお過ごしいただけます。

パンフレット表側の画像

パンフレット裏側の画像

【パンフレット】人・まち・ふくしマルシェ2024 [PDFファイル/897KB]

 

主催・共催・協賛企業紹介

主催

人・まち・ふくしマルシェ実行委員会

共催

公益財団法人ふくやま芸術財団 福山市沼隈サンパル

協賛企業

人・まち・ふくしマルシェ2024 協賛金協力者名簿 [PDFファイル/85KB]

 

関連(リンク)

  ※インスタグラムにイベントの情報があります。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)