本文
大切な我が家の宅地を守るために
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新
宅地における災害を防ぐためには,市民の皆さまが,日頃から自らの宅地や宅地周辺の擁壁などに目を配り,点検しておくことが大切です。
次のチェックポイントを参考に点検することによって,滑動崩落などの宅地被害の前兆となりうる異常を早く発見することができます。
○擁壁の長い区間での変状(ハラミ出しや水平亀裂)が みられる。 |
○擁壁がいつも水のしみ出しにより濡れている,コケが |
![]() |
![]() |
○宅地地盤(道路・側溝を含む)・擁壁の変状が連続している。
擁壁の危険度を概略的に知りたい方は,国土交通省作成の「我が家の擁壁チェックシート(案)」や「宅地擁壁老朽化判定マニュアル(案)」をご活用ください。
市では,地震被害を軽減するため,大規模盛土造成地マップのほかに,「耐震対策のてびき」及び「福山市地震防災マップ(揺れやすさマップ,地域の危険度マップ)」を作成しておりますのであわせてご活用ください。
関連リンク
国土交通省
「我が家の擁壁チェックシート(案)」
福山市建築指導課
「耐震対策のてびき」
「福山市地震防災マップ」