ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 産業振興課 > 2025年度 ものづくり大学について

本文

2025年度 ものづくり大学について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月28日更新

ものづくり大学とは?

【事業概要】
福山市では、ものづくりのオンリーワン・ナンバーワン企業が多く立地する備後圏域において、企業における人材育成などの経営力強化に資する各種研修・講演会・セミナーなどを、「ものづくり大学」として実施しています。

企業のニーズを踏まえ、ものづくりにおける最先端の技術動向のほか、技術の学びなおしやスキルアップ(リスキリング)に関する研修などのメニューを用意しています。

 

2025年度 実施講座

次の講座は、備後圏域内の事業者からの申し込み分について、福山市が受講料の半額を負担します。

※定員に限りがあります。応募多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

※備後圏域内の事業者とは福山市、三原市、尾道市、府中市、竹原市、世羅町、神石高原町、笠岡市、井原市の事業者を指します。

福山能開短大 能力開発セミナー

※各講座の詳細については、福山職業能力開発短期大学校 学務援助課(Tel.084-923-6408)までお問い合わせください

※受講者負担金は、通常受講料の半額となっております

 

【能力開発セミナー】​

日程

コース

番号

コース名

分類

受講者

負担金

実施状況

5月14日・15日

8D509

組込みシステムにおけるプログラム開発技術

組込みシステム開発・設計/通信システム設計

5,500円

受付中

5月23日・30日

8D515

Webを活用した生産支援システム構築技術

(Spring Boot編)

システム構築

9,500円

受付中

5月28日・29日・30日

8M103

設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術

機械設計

5,250円

受付中

6月5日・6日

8D511

クラウドコンピューティングサービスの活用技術(AWS編)

組込みシステム開発・設計/通信システム設計

5,250円

受付中

6月24日・25日・26日

8M102

2次元CADによる機械設計技術

機械設計

5,750円

受付中

6月25日・7月2日

8D516

製造現場におけるRPA活用技術

(デスクトップフロー編)

RPA

9,500円

受付中

7月3日・4日

8D510

組込みシステムにおけるプログラム開発技術

<Raspberry Pi編>

組込みシステム開発・設計/通信システム設計

6,000円

受付中

7月9日・16日

8D512

オープンソースによる画像処理・認識プログラム開発

※オンライン併用型

画像処理・AI

6,000円

受付中

7月16日・17日・18日

8M104

設計に活かす3次元CADアセンブリ技術

機械設計

5,500円

受付中

8月1日・8日

8D517

製造現場におけるRPA活用技術

(クラウドフロー編)

RPA

9,500円

受付中

8月20日・21日

8D111

PLCによるタッチパネル活用技術

(Qシリーズ編)

シーケンス(PLC)制御設計

4,500円

受付中

9月4日・5日

8D514

生産プロセス改善のための統計解析

<Python編>

データサイエンス

5,500円

受付中

9月9日・10日

8D110

PLCによる電気空気圧技術(FX3G編)

シーケンス(PLC)制御設計

3,750円

受付中

10月1日・2日・3日

8M107

NC旋盤プログラミング技術

NC機械加工

6,000円

受付中

10月7日・8日・9日

8M106

油圧実践技術

制御システム設計

6,250円

受付中

10月21日・22日・23日

8M105

機械設計のための総合力学

機械設計

6,500円

受付中

10月29日・30日・31日

8M108

マシニングセンタプログラミング技術

NC機械加工

7,500円

受付中

11月27日・28日

8D513

IoT時代の組込みAI実装技術

(Object Detection転移学習と判定)

画像処理・AI

5,750円

受付中

12月13日・20日

8D506

パソコンによる計測制御システム技術

マイコン制御

5,500円

受付中

1月10日・17日・24日

8D505

倒立振子のPID制御

マイコン制御

7,000円

受付中

※リーフレットはこちら

ものづくり大学2025(福山能開短大) [PDFファイル/894KB]

 

【申込について】
所定の様式(ものづくり大学受講申込書 [PDFファイル/228KB])に必要事項を記入のうえ、ファックスもしくはメールにて福山職業能力開発短期大学校 学務援助課(Tel.084-923-6408)までお申し込みください。

 

広島テクノプラザ実施セミナー

※各講座の詳細については、広島テクノプラザ 研修部(Tel:082-420-0500)までお問い合わせください

※受講者負担金は、通常受講料の半額となっております

 

【広島テクノプラザセミナー】

日時

コース名

概要

受講者

負担金

実施状況

ちらし等

5月22日

データ活用の品質向上と効率化-Excel/PowerQueryによるデータクレンジング技術と可視化技術-

・ビッグデータなどの外部データをクレンジング~加工して、目的の分析を行うためのデータ整備ができる。

・Excel の機能、関数、PowerQuery の基礎知識を学び、必要に応じた使い分けができる。

・Excel によるデータの集計、グラフ化の技術を習得し、分析結果をわかりやすく表現できる。

11,165円

受付中

ちらし [PDFファイル/166KB]

2026年2月9日~10日

業務プロセス自動化(RPA)入門-無償アプリMicrosoft Power Automate活用-

​・Power Automate Desktopで自動化できる業務対象を理解する。

・Webページからのデータ抽出、絞り込みが自動化できる。

・Excelの操作、データ抽出、ファイル間の転記が自動化できる。

17,765円

受付中

ちらし [PDFファイル/137KB]

 

【申込について】

広島テクノプラザホームページ(Tel.082-420-0500)までお申し込みください。 

 

 

その他のセミナー、講座、イベントについて

その他各種講座等のご案内です。開催決定次第、順次更新します。

日時

講座名

概要

実施主体

費用

実施状況

ちらし等

6月5日

生産計画と工程管理

生産ラインの拘束条件、生産計画変動へ対応していくためにライン管理と生産計画策定のポイントを習得し、効率的な生産ラインと生産計画酒定のアプローチ方法を習得する

広島テクノプラザ

20,130円

受付中

ちらし [PDFファイル/105KB]

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)