本文
【申請受付を終了しました】福山市商店街活力向上事業補助金(賑わい創出事業)について
※申請受付を終了しました。
賑わい創出事業について
市内の商店街の魅力の増進と賑わい創出を図り、本市商業の振興に資することを目的として、商店街のビジョンに基づく継続的な賑わいの創出に資する取組を対象に補助するものです。
【商店街活力向上(賑わい創出事業)】ちらし [PDFファイル/572KB]
補助事業の概要
(1)補助対象者
組合 または 組合に準ずる任意団体
※次の各号に掲げる条件をすべて満たす必要があります。
(1)代表者及び構成員等が、次のいずれにも該当しないこと
(ア)暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に
規定する暴力団員をいう。)であること
(イ)暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいう。)
または暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していること
(2)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第4項及び第5項
の規定に該当する営業を行う事業者でないこと。また、これらの営業の一部を受託する営業を行う事業者
でないこと。
(3)宗教活動や政治活動を主たる目的としていないこと
(4)福山市に納付すべき市税の滞納がなく、市税の納付状況を調査されることについて同意すること
(2)補助対象事業
商店街のビジョン(※)に基づく継続的な賑わいの創出に資する取組
※ビジョンとは
持続可能な地域に根付いた商店街づくりに向けて組合等が自ら策定する、めざす姿や具体的な取組が示されているもの
(3)補助対象経費
商店街のビジョンに基づく継続的な賑わい創出につながる事業に係る経費の一部。
ただし、経費のうち30%以上は、新規顧客獲得に向けたマーケティング・販売促進に係る事業経費としてください。
※交付決定日以降に契約・支払等した経費が対象となります。
※次の費用は補助対象外経費となります。
(1)実施主体の構成員の管理運営に必要な経常的経費(人件費、通信費、水道光熱水費等)
ただし、人件費のうち、事業のために臨時的に雇用する者へ支給するものについては対象とします。
(2)飲食費
(3)販売を目的とした仕入れに関わる商品及びその材料となる経費
(4)実施主体の構成員に対する賃借料または会場使用料、謝礼、会議費
(5)個人及び個店の資産形成に資する経費
(6)他用途に転用可能な汎用性の高い資産の取得に係る経費
(7)電化製品の購入費
(8)商店街の維持管理に係る経費(施工工事、修繕、清掃等)
(9)送料、振込手数料
(10)経費に係る消費税及び地方消費税額
(4)補助上限額・補助率
補助上限額50万円 補助率 2分の1(千円未満切り捨て)
※応募者多数の場合は交付額が申請額に沿えない場合があります。ご了承ください。
(5)補助対象期間
交付決定日~2026年(令和8年)2月28日(土)
補助金交付の申請について
補助金交付要綱及び補助金交付規則をご確認のうえ、次の書類一式を提出してください。
(1)補助金交付申請書・事業計画書・収支予算書
補助金交付申請書等 [Wordファイル/21KB]/補助金交付申請書等 [PDFファイル/125KB]
(2)誓約書(「組合または組合に準ずる任意団体 提出用」の様式を使用してください)
誓約書(組合等) [Wordファイル/32KB]/誓約書(組合等) [PDFファイル/124KB]
(3)構成員名簿
(4)定款、会則、規約その他これらに類するもの
(5)見積書の写し
(6)その他市長が必要と認める書類
公募期間:2025年(令和7年)4月1日(火)~同年4月21日(月)
実施事業の報告について
事業終了後30日以内 または2026年(令和8年)3月10日(火)のいずれか早い日までに、
次の書類一式を提出してください。
(1)事業報告書・収支決算書
事業報告書等 [Wordファイル/18KB]/事業報告書等 [PDFファイル/91KB]
(2)経費の支払が確認できる書類(領収書、振込明細書等の写し)
(3)事業の実施が確認できる書類(写真等)
(4)その他市長が必要と認める書類
注意事項
・事業内容や予算の変更、中止をしようとするときは、事前に市長の承認が必要です。
必ず産業振興課までご相談ください。
・手形・小切手、paypay等のキャッシュレス決済(クレジットカードを除く)、各種商品券等の金券により
支払った経費は対象外となります。
・事業に係る関係書類は、事業年度終了後5年間保存してください。
・事業に係る許認可等を得て実施してください。
要綱・その他様式
・福山市商店街活力向上事業補助金交付要綱 [PDFファイル/233KB]
・変更申請書・変更事業計画書・変更収支予算書
変更申請書等 [Wordファイル/18KB]/変更申請書等 [PDFファイル/92KB]
・中止・廃止承認申請書
中止・廃止承認申請書 [Wordファイル/17KB]/中止・廃止承認申請書 [PDFファイル/56KB]