本文
キャリア教育促進のための企業情報一覧【チャレンジウィーク・インターンシップ等】
若年層に対する市内企業の周知のため、市内企業が提供可能なコンテンツ(チャレンジウィーク・インターンシップ受入等)について一覧化しました。教育機関のキャリア教育に活用していただく事を通じて、企業と学校の接点の構築をめざしています。
取組を検討される場合は、直接各企業へご連絡下さい。
チャレンジウィーク受入企業一覧
「チャレンジ・ウィーク」とは、公立中学生を対象として、生徒にしっかりとした勤労観や職業観を身に付けさせるための「キャリア教育」の一環として、学校・家庭・地域の事業所の三者が協力して実施する“地域で進めるみんなの職場体験活動”です。
チャレンジウィーク受入企業一覧 [Excelファイル/17KB]
インターンシップ実施企業一覧
インターンシップとは、一般的には、学生が企業等において実習・研修的就業体験をする制度のこととされています。 また、「学生が在学中に自らの専攻、将来のキャリアに関連した就業体験を行うこと」として幅広くとらえられています。
志望企業の働き方・組織の雰囲気など、入ってみなければわからないことばかりの就職前にインターンシップをすることでより早く自分の適正や、やりたかったこと、実力を把握することができる機会となります。
インターンシップ実施企業一覧 [Excelファイル/21KB]
職場体験・職場見学実施企業一覧
小・中・高校生を対象とした職場などを見学したり、実際に業務を体験する事業です。(インターンシップ・チャレンジウィークを除く)
職場体験・職場見学実施企業一覧 [Excelファイル/21KB]
出前授業実施企業一覧
出前授業とは、企業に勤めている社会人が講師となって、小中高等学校に出向いて行う授業のことです。出前授業を通して、職業観の醸成や地元企業の認知度向上を目指しています。
その他企業が独自に実施している事業一覧
その他企業が独自に実施している事業一覧 [Excelファイル/19KB]
データベース登録申し込みについて
データベースの登録申し込みについては、以下の申込フォームから申請してください。
更新頻度について
今後も、掲載企業を随時募集し、追加していきます。
事業の変更等があった場合は産業振興課までご連絡ください。