本文
【報告】女子大学生と女性従業員の交流イベントを開催しました!
女子大学生と女性従業員の交流イベント「センパイたちに聞いてみよう!」を開催しました!
福山市では、若者世代の特に女性の市外転出が多くなる中、2024年(令和6年)11月19日(火)に、「福山市で、暮らし、働くこと」を若い世代の方達に知っていただく事を目的とした学生と企業の交流イベントを実施しました。
イベントには、福山市内の大学生13名と、市内企業で働く女性従業員又は経営者の方3名が参加しました。社会人であるセンパイたちに対して、大学生からは「どんな暮らしをしているか?」「どうしてその職業に就いたのか?」という、普段なかなか聞くことが出来ない質問が飛び、そのやりとりの中で、福山市で暮らし、働くことがどういう感じなのかイメージ構築を行っていただきました。
会場は、西町の「iti SETOUCHI」内にあるコワーキングスペースtovioをお借りして行いました。当日は施設内でグループごとに軽食を買い物し、茶話会の雰囲気で聴き取りや発表を行うなど、終始アットホームな空気の中行われました。
参加した大学生の方からは「地元に残りながらも、好きな仕事を見つけて、自分に合ったライフスタイルを作ることが出来るんだと分かった。」「なかなか聞けない結婚や子育てのことが聞けて役に立った。」など、今後のライフプランやキャリアプランを考える上で参考になったという意見が多く寄せられました。
福山市は、今後も若者にとって魅力ある街である事を目指すと共に、地元企業との接点となるような機会を創出して参ります。
当日のイベントの様子について
福山市の公式YouTubeチャンネルに当日の様子を映したムービーを掲載しています。
是非ご覧ください。
URL:https://youtu.be/2lCLigOdAuI