本文
事業承継支援の推進について
経営者の高齢化が進む中、後継者不在により、廃業する企業の増加が懸念されています。
廃業は、企業が蓄積してきた技術の喪失や雇用の不安定化など、地域経済の活力低下にもつながるおそれがあることから、事業承継・引継ぎに関するニーズを把握し、廃業に歯止めをかける必要があります。
本市では、福の耳プロジェクトなどにより聞き取りした情報を、「広島県事業承継・引継ぎ支援センター」と共有し、個別訪問によるニーズ調査を実施しています。
今後も引き続き、円滑な事業承継が支援できるよう関係機関と連携して取り組みます。
広島県事業承継・引継ぎ支援センターによる支援
広島県事業承継・引継ぎ支援センターは、「産業競争力強化法」に基づいて、広島商工会議所が中国経済産業局から委託を受けて設置された公的な相談窓口です。
令和3年4月より、第三者承継支援を行っていた「事業引継ぎ支援センター」に、親族内承継支援を行っていた「事業承継ネットワーク」の機能を統合し、ワンストップ支援となりました。
事業承継はすべての企業で必ず起こることであり、事前の準備は不可欠です。事業承継は後継者の選定・引継ぎ・育成も含めると、5~10年かかるといわれています。ご相談は無料、秘密厳守です。ぜひ「まだまだ元気だし、早いかな」という段階で、一度お気軽に、センターにご相談ください。
名称:広島県事業承継・引継ぎ支援センター 福山事務所
住所:広島県福山市西町2丁目10-1(福山商工会議所ビル9階)
電話:084-999-2217
ホームページ:広島県事業承継・引継ぎ支援センター
事業承継応援 Fuku-Biz NEXT
福山ビジネスサポートセンターFuku-Bizでは、広島県事業承継・引継ぎ支援センターと連携し、事業承継やM&Aの際に必要となる事業の見える化と専門機関への取次に特化した相談サービス「Fuku-Biz NEXT」を展開し、新たな相談機会を提供します。また、事業承継後も継続して伴走支援を行います。ご相談は何度でも無料です。
営業日:火曜~土曜 10時~18時(日・月・祝・年末年始休業)
住所:福山市霞町一丁目10-1(まなびの館ローズコム3階)
電話:084-959-5210
ホームページ:事業承継応援 Fuku-Biz NEXT