ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 市民課 > 本人確認のための書類について

本文

本人確認のための書類について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月3日更新

本人確認のため次のものが必要になります。

 ・有効な原本(コピーは不可)
 ・​15歳未満の人の申請で、次のいずれかのものをお持ちでない場合、法定代理人の本人確認のための書類(マイナンバーカード、運転免許証等)があれば申請者の本人確認のための書類は省略できます。
 ・代理提出する場合は、申請者本人と代理人、それぞれの本人確認書類が必要です。


1つでよいもの

 ・日本国旅券(失効後6か月以内で本人確認ができるものを含む。)
 ・マイナンバーカード
 ・運転免許証
 ・船員手帳
 ・小型船舶操縦免許証
 ・海技免状
 ・猟銃等所持免許証
 ・戦傷病者手帳
 ・宅建取引士証
 ・電気工事士免許証
 ・官公庁職員身分証明書(写真を貼付したもの)
 ・身体障碍者手帳(偽造防止、写真付き)
 ・運転経歴証明書(2012年4月1日以降に発行したもの)      など
 ※通知カード、資格情報のお知らせは本人確認書類として使用できません。

2つ必要なもの

(ア)と(イ)から各1つずつ、または(ア)から2つお持ちください。

​(ア)

 ・資格確認書 
 ・健康保険証
 ・国民健康保険証
 ・介護保険被保険者証
 ・船員保険証
 ・共済組合員証
 ・国民年金・厚生年金の年金手帳または年金証書
 ・共済年金・恩給等の証書
 ・印鑑登録証明書と実印(2点セット)                など

(イ)

 ・学生証、勤務先の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書で写真を貼付したもの
 ・日本国旅券(失効後6か月を超えるもので本人を確認できるもの)
 ・母子健康手帳
 ・住民税課税台帳記載事項証明書(所得課税証明書)          など