本文
防犯カメラを「更新」するための費用を補助します。
各地域で独自に設置された防犯カメラを「更新」する場合,必要な費用の一部を補助します。
1 補助対象
過去,「福山市防犯カメラ設置促進事業補助金」の交付を受けて設置した防犯カメラ(新規設置は対象外)
2 対象経費
防犯カメラの映像撮影機器,映像記録機器(ハードディスクレコーダー等)の更新(購入,取付,撤去)に必要な費用。ただし,記録媒体等(SDカード等消耗部品)のみの更新に必要な費用は対象外です。
3 補助金額
上記2に規定する費用の総額の4分の3に相当する額以内で,1台あたり45万円を限度とします。
・ 1つの防犯カメラで2方向を撮影しているものも1台として扱います。
4 補助要件
上記1の防犯カメラについて,次の要件がすべて必要です。
・ 設置した日から5年が経過していること。
・ 天災等,特段の事情がある場合を除く
・ 防犯カメラとしての機能を維持することが困難な状態にあること。
・ 更新後の防犯カメラが更新前の機能要件を満たすこと。
・ 過去,警察等から画像取出しの要請を受けたことがあること。
5 補助申請
補助金の交付を希望される団体は,「工事に入る前」に市民生活課にご相談ください。補助要件の確認ができ次第,所定の「申請書」をご提出いただきます。(補助金交付決定後,工事着手)
6 相談先
福山市市民局市民部市民生活課
(Tel084-928-1077)
7 要綱
2019年度福山市防犯カメラ設置促進事業補助金交付要綱 [PDFファイル/337KB]
※ 整備費補助金の「休止」について
「福山市防犯カメラ設置促進事業補助金」を活用して各地域で独自に整備された防犯カメラは,犯罪の未然防止,事故や犯罪発生時の早期解決に効果を挙げてきました。
しかし,今後は老朽化による故障が見込まれるため,機器の「更新」のための補助制度を設けることにしました。このため,新規に整備するための補助制度は当面の間,「休止」します。