ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 市民生活課 > 高齢者交通安全教室「あなたの地域の事故を減らしませんか?」

本文

高齢者交通安全教室「あなたの地域の事故を減らしませんか?」

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月15日更新

 本市では、2024年(令和6年)中の交通事故死者数は17人となり、2023年(令和5年)の8人(記録に残る統計で過去最少)を大きく上回りました。

 交通事故死者数のうち高齢者が占める割合は76.5%で2023年より14%増加しています。

 交通安全教室では、DVDなどを用いた教室を行います。一緒に交通事故をゼロをめざしませんか?

教室内容

・福山市内の事故状況

・事故に遭わないためのポイント

・交通脳トレ 

・DVD鑑賞(桂宮治と一緒に考える 高齢者お出かけ時の交通安全)

開催日時・期間

開催期間は、原則として通年の午前10時~午後4時とします。(年末年始は除きます。)

実施時間は、原則として2時間以内とします。

※平日を基本とする。

開催場所

市内に限ります。

申込みできる団体

原則として市内に居住している10人以上の団体

※無料

申し込み方法

14日前までに、市民生活課(084ー928-1077)へ電話で

教室の様子