ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 消防局救急救助課 > 応急手当を学びましょう!

本文

応急手当を学びましょう!

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年1月25日更新

応急手当を学びましょう!

 福山地区消防組合では,呼吸や脈拍が止まった際の「心肺蘇生法」や「AED(自動体外式除細動器)の使用方法」,骨折や外傷,火傷などをした際の「応急手当」など,緊急時に必要な手当てを習得していただけるように各種講習会を開催しています。

いざというときに必要な手当てができるよう,応急手当の知識・技術を身につけましょう。

講習会風景

救命講習会内容

 福山地区消防組合では市民や各種団体等を対象とした救命講習を実施しています。
また「受講したいが一人なので・・・」等の要望に応えて「定期救命講習会」を開催しています。


◆普通救命講習1は応急手当の重要性,心肺蘇生法(主に成人を対象)等の3時間講習。
◆普通救命講習3は応急手当の重要性,心肺蘇生法(主に小児・乳児を対象)等の3時間講習。
◆上級救命講習は応急手当の重要性,心肺蘇生法,傷病者管理法,外傷の手当て,搬送法等の8時間講習。

 お知り合い・家族・ママ友等で,もちろん一人でも!この機会にぜひ受講してみてください。 
受講された方に各種『救命講習修了証カード』を交付します。
※感染防止対策を行い,三密を避けた環境で講習を行います。

※感染対策として,例年より定員を減らしています。

※なお定期救命講習の申し込みは,実施署所(各消防署)へ直接連絡してください。

救命講習会申込書ダウンロード

Fax送信先 084-928-1220


Web講習(e-ラーニング)の活用について

 Web講習はインターネット上で心肺蘇生法やAEDの使い方といった応急手当の方法が学べる約60分の講座です。

下記のリンクから総務省消防庁のページにアクセスして受講してください。

※受講料は必要ありませんが,通信料がかかります。

 Web講習は,動画と音声(スマートホンでは静止画)による説明があり,救命講習が初めての方にも分かりやすくなっています。また,手軽に受講することができ,途中で受講を止めた場合でも,続きから始めることができます。 

Web講習の最後に確認テストがあり,合格すると受講証明書が発行可能となります。
Web講習最後の確認テストで不合格となった場合は何度でもやり直せます。間違えたところはその都度解説されます。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)