本文
消費生活相談員を募集します!
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月31日更新
消費生活相談員を募集します
業務内容
・消費生活全般に係る相談及び苦情の処理に関する業務
・消費生活全般に係る啓発及び情報提供に関する業務
・その他配属された所属において必要と認める業務
・消費生活全般に係る啓発及び情報提供に関する業務
・その他配属された所属において必要と認める業務
募集要件
次のいずれかの資格を有する人で、消費者問題に関心及び熱意があり、普通自動車運転免許を持ち、パソコン操作(文書作成・メール等)ができる人
ア 消費生活相談員資格(国家資格)
イ 消費生活専門相談員
ウ 消費生活アドバイザー
エ 消費生活コンサルタント
ア 消費生活相談員資格(国家資格)
イ 消費生活専門相談員
ウ 消費生活アドバイザー
エ 消費生活コンサルタント
募集期間
随時
選考試験
(1) 日 時 随時(申し込み受付後に、連絡します。)
(2) 試験内容 作文(50分)及び面接
(3) 会 場 福山市役所(福山市東桜町3番5号)(※受験者用の駐車場はありません。)
詳細は、申込受付後に連絡します。
※受験票などの送付はしません。受験票は、試験会場でお渡ししますので、当日は直接会場にお越しください。
※当日は、筆記用具(鉛筆及び消しゴム)を持参してください。
(2) 試験内容 作文(50分)及び面接
(3) 会 場 福山市役所(福山市東桜町3番5号)(※受験者用の駐車場はありません。)
詳細は、申込受付後に連絡します。
※受験票などの送付はしません。受験票は、試験会場でお渡ししますので、当日は直接会場にお越しください。
※当日は、筆記用具(鉛筆及び消しゴム)を持参してください。
申込書類
募集要項を確認のうえ、所定の申込書により申し込んでください。
申込及び問合せ先
〒720-8501
福山市東桜町3番5号 福山市市民局市民部市民生活課(消費生活センター)
(電話 084-928-1188)
※封筒の表に赤字で「会計年度任用職員申込み」と書いてください。
福山市東桜町3番5号 福山市市民局市民部市民生活課(消費生活センター)
(電話 084-928-1188)
※封筒の表に赤字で「会計年度任用職員申込み」と書いてください。