本文
松永グリーンパーク庭球場
お知らせ
広島県集中対策に伴う施設の対応について
1月に入り,新型コロナウイルス感染症の新規感染者は,これまでにないスピードで拡大しており,深刻な局面に入っています。
こうした中,政府は,「新型インフルエンザ等特別措置法」に基づく「まん延防止等重点措置」を広島県に適用しました。
福山市は,広島県の「まん延防止等重点措置の適用」を受け,対策を強化することから,2022年(令和4年)1月9日(日曜日)から同年2月20日(日曜日)まで,休場とします。
また,1月8日(土曜日)については,利用の自粛をお願いします。
緊急事態宣言の延長に伴う対応について(9月10日)
8月27日から9月12日までを実施期間として,広島県に発出されていた緊急事態宣言は,9月30日まで延長されることになりました。
福山市は,この度の緊急事態宣言の延長を受け,これまでの対応を継続し,感染拡大防止に取り組みます。
集中対策期間
2021年(令和3年)9月13日(月曜日)~9月30日(木曜日)
(緊急事態措置を実施する期間に同じ)
内容
- 休場とします。
- 既に予約をされている方の施設使用は,「中止」を依頼します。(使用料全額還付)
緊急事態宣言発出を踏まえた対応について(8月26日)
福山市は,8月6日,広島県が実施している「新型コロナ感染拡大防止早期集中対策」の重点区域の指定を受け,感染拡大防止に取り組んでいます。
こうした中,福山市における感染が急増し,8月7日時点の1週間10万人あたりの新規感染者数がステージ4(感染爆発)に相当する25人を超え,今後も増加が想定されることから,次のとおり更なる対策を強化します。
対策強化期間
2021年(令和3年)8月9日(月曜日)~9月12日(日曜日)
(集中対策期間は,8月6日(金曜日)~9月12日(日曜日))
内容
- 休場とします。
- 既に予約をされている方の施設使用は,「中止」を依頼します。(使用料全額還付)
2020年(令和2年)5月23日
松永グリーンパーク庭球場では,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,施設への入場及び施設利用に際しては,次の注意事項を守ってください。
- 施設を利用される方は運動前の体調チェックと予防対策を徹底してください。
- 運動中を除き,施設内においてはマスク等を着用し,感染予防に努めてください。
- マスク等の着用ができないエリア(更衣室等)での会話は自粛してください。
- 手洗いや手・指のアルコール消毒を必ず行ってください。
- 次に該当する場合は,施設利用をお控えください。
熱や咳,くしゃみなど風邪の症状がある方
強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
咳・痰・胸部不快感のある方
味覚・嗅覚に違和感がある方
身内や身近な接触者に上記の症状がみられる方 - 学校等が休業期間内の園児・児童・生徒は,施設利用を自粛してください。
- 発症すると重症化の恐れがある糖尿病,心臓疾患,呼吸器疾患等の基礎疾患がある方,人工透析を受けている方,免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方は,施設利用を自粛してください。
- 対面での会話,大声での応援,ハイタッチなどの行動は自粛してください。
- 共用スペースでの長時間利用,対面利用,会話は自粛してください。
- 集団で行う競技,近接して行う競技,身体的接触がある競技などを実施する場合は,各競技団体等が示す指針などに基づき,密集や密接を回避してください。
※感染症患者が発生した場合に備え,利用者の利用状況及び連絡先を把握・管理させていただきます。
3月15日
松永グリーンパーク庭球場では,受動喫煙対策を推進するため,福山市子ども及び妊婦を受動喫煙から守る条例及び健康増進法の一部を改正する法律の趣旨を踏まえ,2020年(令和2年)4月1日から敷地内禁煙を実施します。
松永グリーンパーク庭球場
所在地 | 松永町七丁目2番地 | |
連絡先 | 松永健康スポーツセンター(084-934-7717) | |
敷地面積 | 2,887平方メートル | |
構造 | コート:ウレタン弾性舗装 5 m/m | |
規模 | 3面 | |
工期工費 | 1978年(昭和53年)7月完成 24,740千円 | |
1978年(昭和53年)11月完成 8,340千円 <夜間照明> |
区 分 | 午 前 | 午 後 | 1 日 |
8時~12時30分 | 12時30分~17時 | 8時~17時 | |
庭 球 場 (1面につき) |
1,250円 | 1,250円 | 2,500円 |
6時~8時,17時以降は1時間につき310円,夜間は日没まで |