本文
放課後子ども教室(東部)
放課後子ども教室って?
放課後子ども教室では、小学校等で放課後等に安心、安全な子どもの活動拠点(居場所)を設け、地域住民との交流活動や勉強等の学習活動に取組んでいます。
活動内容は学校の宿題や、各学区のボランティアスタッフ(協働活動サポーター)の企画した工作、スポーツ、体験活動などさまざまです。
東部管内では, 放課後子ども教室があります。
現在休止をしている教室や内容を変更して実施している場合もあります。詳細については、直接お問い合わせください。
◇東部管内の放課後子ども教室の活動状況
| 
 教室名  | 
 主な活動内容  | 
 問合せ先  | 
| 
 引野学区放課後子ども教室  | 
 宿題、芸能(和太鼓、大正琴) スポーツ(縄跳び、バドミントン、走り方教室 他)等  | 
 引野交流館 (084)941-6665  | 
| 
 長浜学区放課後子ども教室 (ひろば)  | 
 げたとばし、手話、アウトドア、外遊び、クッキング  | 
 長浜小学校 (084)943-5926  | 
| 
 蔵王学区放課後子ども教室  | 
 宿題、折り紙、工作、体操、ドッジボール  | 
 蔵王交流館 (084)923-0915  | 
| 
 千田学区放課後子ども教室  | 
 現在休止中  | 
 千田交流館 (084)955-0023  | 
| 
 御幸学区放課後子ども教室  | 
 現在休止中  | 
 御幸交流館 (084)955-0392  | 
| 
 大津野学区放課後子ども教室  | 
 宿題、じゃんけんゲーム、遊び、読み聞かせ、クッキング 等  | 
 大津野小学校 (084)941-1002  | 
| 
 野々浜学区放課後子ども教室  | 
 囲碁・将棋、琴、読み聞かせ  | 
 野々浜小学校 (084)943-9701  | 
| 
 幕山学区放課後子ども教室  | 
 現在休止中  | 
 幕山交流館 (084)947-0095  | 
*活動内容については,実績又は計画です。
◇活動の様子はこちら
 引野学区放課後子ども教室 
 長浜学区放課後子ども教室 
 蔵王学区放課後子ども教室 
 大津野学区放課後子ども教室 
 野々浜学区放課後子ども教室  




					

