本文
まなびの館ローズコム(福山市生涯学習プラザ)
○〒720-0812
福山市霞町一丁目10番1号
まなびの館ローズコム内
○電話 084-932-7265
Fax 084-928-8609
○メールアドレス tyuubu-chiikishinkou@city.fukuyama.hiroshima.jp
貸館の電話予約が可能になります
電話による会議室等の貸室の予約が可能になります。詳細は各施設にお問い合わせください。
●開始日 2022年(令和4年)8月1日(月曜日)
●対象施設
まなびの館ローズコム
西部市民センター
北部市民センター
東部市民センター
かんなべ市民交流センター(体育館は除く。)
うつみ市民交流センター
しんいち市民交流センター
ぬまくま市民交流センター
●受付時間 8時30分~17時15分(土・日・祝日及び12月29日~1月3日は除く。)
●お問い合わせ
まなびの館ローズコム (中部地域振興課) 084-932-7265
西部市民センター (松永市民サービス課) 084-930-0400
北部市民センター (北部市民サービス課) 084-976-8800
東部市民センター (東部市民サービス課) 084-940-2571
かんなべ市民交流センター (神辺市民サービス課) 084-962-5000
うつみ市民交流センター (内海支所) 084-986-3111
しんいち市民交流センター(新市支所 庶務担当) 0847-52-5512
ぬまくま市民交流センター(沼隈支所 庶務担当) 084-980-7700
福山市生涯学習プラザの貸館の対応について(3月7日)
広島県に発出されていたまん延防止等重点措置は,3月6日をもって解除されることとなりました。
本市は,県の「集中対策の終了及び感染再拡大の防止に向けた取組について」に基づき,感染拡大防止と社会経済活動の両立に取り組みます。
なお,感染の再拡大が確認される場合には,再び感染防止対策を強化します。
その際には,市民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。
●対象施設
福山市生涯学習プラザ
●その他
福山市の新型コロナウイルス感染症に関する情報についてはこちらを確認してください。
新型コロナウイルス感染症に関する情報について【まとめサイト】
〇学習活動の支援,文化活動等の振興及び市民交流を図り,生涯学習を推進するための施設です。中央図書館等との複合施設です。
大会議室-(収容人員 机を利用の場合192人程度/いすのみの場合300人程度)
中会議室-(収容人員 机を利用の場合120人程度/いすのみの場合200人程度)
小会議室1-(収容人員 机を利用の場合36人程度)
小会議室2-(収容人員 机を利用の場合30人程度)
小会議室3-(収容人員 机を利用の場合60人程度)
小会議室4-(収容人員 机を利用の場合27人程度)
和室1(8 畳)
和室2(8 畳)
◆2019年(令和元年)10月1日から使用料が変わります。
ご利用にあたっての詳しい案内および交通の案内はこちらをごらんください。
◎ 空き状況の確認は,直接,中部地域振興課(Tel:084-932-7265)へお問い合わせください。
◎ 受付時間 8時30分~17時15分(土日祝日及び12月29日~1月3日は除く)