ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 若者・くらしの悩み相談課 > 福山市こども110番事業ネットワーク会議について

本文

福山市こども110番事業ネットワーク会議について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月4日更新

福山市こども110番事業ネットワーク会議とは…

  福山市内で自主的にこども110番事業に取り組む民間事業所(企業)と、関係団体及び行政機関が連携を強化し、「こども110番事業」の推進について協議します。各事業間でネットワーク化を図ることで、子どもの安心・安全対策の充実をめざします。

 

 構成     民間事業所(企業)    18社
      関係団体         5団体 
      行政機関        11機関                                              

       ※ 2025年(令和7年)5月末現在

 

福山市こども110番事業ネットワーク会議の報告書について

福山市こども110番事業ネットワーク会議 【別紙1】出欠報告書 [Wordファイル/68KB]


福山市こども110番事業ネットワーク会議 【別紙2】実態報告調査報告書 [Wordファイル/68KB]

 

​2025年度(令和7年度)福山市こども110番事業ネットワーク会議を開催しました

【日 時】2025年(令和7年)6月27日(金) 午後3時~午後4時

【場 所】まなびの館ローズコム 大会議室

【議 題】

   (1)ネットワーク会議新規加入委員について
   (2)2024年度(令和6年度)の取組について
   (3)2025年度(令和7年度)の取組(案)について
   (4)各警察署からこどもの安心・安全について報告
   (5)各事業所の取組状況について

【資 料】

   会議資料 [PDFファイル/559KB]

   別紙 [PDFファイル/354KB]

【議事録】

   議事録 [PDFファイル/139KB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)