本文
福山市こども・若者世代実態調査の結果を報告します
福山市こども・若者世代実態調査の結果について
2024年(令和6年)6月に実施した「福山市こども・若者世代実態調査」にご協力いただき、ありがとうございました。
1 調査の目的
今年度策定する「第2期福山市ネウボラ事業計画((仮称)福山市こども計画)」には、子ども・若者育成支援推進法に規定する「市町村子ども・若者計画」を包含する。
本調査は、計画の策定に向けて、こども・若者の抱える不安や悩みに関する実態や行政へのニーズを把握し、必要な施策を検討するために実施した。
2 調査対象
(1)15歳~39歳の市民3,000人(住民基本台帳からの無作為抽出)
(2)福山市内の高等学校等に在学中の生徒
3 調査方法
(1)ハガキにQRコードを掲載して郵送し、Webアンケートにより回答
(2)高等学校等へ回答用QRコードを配付・掲示し、Webアンケートにより回答
4 調査期間
(1)2024年(令和6年)6月1日~6月21日
(2)2024年(令和6年)6月12日~6月28日
5 調査項目
(1) 年齢、性別、職業について
(2) 家族について(生計維持者、同居者、同居者とのコミュニケーションについて)
(3) 同居者以外とのコミュニケーションについて
(4) 普段の外出状況について
(5) 自分らしさや自分の将来について
(6) 悩みの有無、内容について
(7) 悩みの相談相手について
(8) 孤独感について
(9) 公的相談機関について
(10)居場所について
(11)福山市の住みやすさ等について
6 調査結果
福山市こども・若者世代実態調査報告書 [PDFファイル/2.64MB]