![]() ![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
2014年1月10日に岩佐美咲さんが沼名前神社(鞆町)を訪れヒット祈願を行いました。 鞆の住民や園児、小学生など450人が盛大にお出迎え。 「わ〜さ〜みんっ!がんば〜れ!!」と園児たちが応援。 岩佐さんは、笑顔で声援に応えていました。 岩佐さんからのコメント: 鞆の皆さんに,こんなに歓迎してもらって,思い入れの強い曲になりました。 本当にありがとうございます。 AKB48のメンバーにも鞆の浦のことをPRしています。 でも,メンバーからは「鞆の浦」の読み方がわからない…という人もいます(笑)。 この曲は,鞆の浦の美しい景色が歌詞になっていて,大人の切ない心を歌っています。 ぜひ,鞆の浦に来てこの曲を聴いていただきたいですね。 |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
2014年1月10日 【10時40分】 岩佐さんが福山市鞆町 沼名前(ぬなくま)神社に到着。 「鞆の浦慕情」のヒットを祈願します。 (沼名前神社) 京都八坂神社の元社である歴史と格式を誇り,「鞆の祇園さん」とも呼ばれる。 海上安全・漁業繁栄・家内安全・学業成就等にご利益があるといわれている。 |
|||||
![]() |
鞆の住民や園児、小学生たちがお出迎え。 もちろん「わさみん鞆の浦慕情応援隊長」のローラも駆けつけました。 |
|||||
![]() |
【10時43分】 鳥居にさわり,パワーをもらう。 (沼名前神社の鳥居) 鳥衾(とりぶすま)と呼ばれる特徴的な形状を持つ石鳥居(県重文)。 |
|||||
![]() |
【10時45分】 鞆こども園の園児が声援をおくる。 わ〜さ〜みんっ!がんば〜れ!! とものうらっ ぼ〜じょ〜おっ! |
|||||
![]() |
【10時50分】 「鞆の浦慕情」のヒットを祈願。 |
|||||
![]() 【絵馬の拡大写真はこちら】 |
【10時55分】 絵馬には「鞆の浦慕情がたくさんの方に愛されますように」 |
|||||
![]() |
【11時00分】 力石にさわり,さらにパワーをもらう。 (力石とは…) 鞆港で荷物の積み降ろしをする労働者たちが力比べをして,神社に奉納したもの。 海上交通の安全祈願も込められている。 最も重いものでは230キロもある。 |
|||||
![]() |
【11時10分】 園児と触れ合う岩佐さん。 「握手して〜」と大人気! 園児のハチマキには「わさみん命」の文字が! |
|||||
![]() 【拡大写真はこちら】 |
全員で集合写真! 鞆の住民,鞆こども園,鞆小学校,鞆龍馬,ローラ・・・ 「鞆の浦慕情を一緒に応援してね!」 Byローラ |
|||||
トップページへ戻る | ||||||
|