ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
広報ふくやまの表紙

広報ふくやま2025年7月号

マチイロ

広報「ふくやま」は、スマートフォンのアプリケーション「マチイロ」でも読むことができます。

下のロゴをクリックすると、ダウンロードページ(外部リンク)に遷移します。


広報ID:366274印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月1日更新
今月のイチオシ

上下水道事業の業務状況

 2025年度(令和7年度)の水道事業、工業用水道事業、下水道事業及び集落排水事業の予算の概要をお知らせします。

水道事業

区分

2025年度

2024年度

増減

給水戸数

220,707戸

219,222戸

1,485戸

年間総配水量

47,553,702㎥/年

47,704,150㎥/年

△ 150,448㎥/年

主要な建設改良事業

52億2,000万円

50億8,000万円

1億4,000万円

工業用水道事業

区分

2025年度

2024年度

増減

給水事業所数

27か所

27か所

0か所

年間総配水量

86,975,632㎥/年

86,100,228㎥/年

875,404㎥/年

主要な建設改良事業

21億6,600万円

17億900万円

4億5,700万円

下水道事業

区分

2025年度

2024年度

増減

排水戸数

168,170戸

166,416戸

1,754戸

年間総処理水量

38,840,099㎥/年

39,621,257㎥/年

△781,158㎥/年

主要な建設改良事業

109億1,118万円

98億5,303万円

10億5,815万円

集落排水事業

区分

2025年度

2024年度

増減

排水戸数

685戸

702戸

△17戸

年間総処理水量

135,584㎥/年

137,290㎥/年

△ 1,706㎥/年

主要な建設改良事業

4,200万円

7,000万円

△2,800万円

 【point】

・上下水道事業を取り巻く環境は、施設の老朽化対策に加え、能登半島地震の発生などを受けて、災害への備えとして耐震化の重要性も一層高まっています。

・人口減少などの要因から料金収入等が減少傾向にある一方で、物価高騰などの影響により建設投資や施設の維持管理費が増大するなど、非常に厳しい状況が続くものと見込んでいます。

・そうした中にあっても、市民生活や社会経済活動を支える重要なライフラインとして、質の高い上下水道サービスを提供し続けるため、着実な投資と経営の健全性の維持に取り組みます。

水道事業会計(2025年度) [PDFファイル/95KB]

工業用水道事業会計(2025年度) [PDFファイル/91KB]

下水道事業会計(2025年度) [PDFファイル/98KB]

集落排水事業会計(2025年度) [PDFファイル/91KB]

手話通訳/要約筆記の有無:

 

このページに関するお問い合わせ先

上下水道局(財務経営課)
Tel:084-928-1524