広報ID:366630印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月10日更新

広島県夏の交通安全運動(7月11日~20日)
内容
この機会に地域や職場、家庭で交通ルール・交通マナーについて話し合い、悲惨な交通事故をなくしましょう。
◆運動の期間
7月11日(金)から7月20日(日)までの10日間
◆令和7年広島県交通安全年間スローガン
「てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ」
◆運動の重点
○ 歩行者の安全な通行の確保
○ 高齢者の交通事故防止
○ 飲酒運転を始めとする危険運転の根絶
○ 自転車等の安全利用の推進
◆交通安全運動開始式
○福山東警察署管内
日時:7月11日(金)午後5時30分から
場所:福山市役所 1階市民ホール
○福山西警察署管内
日時:7月11日(金)午前10時00分から
場所:福山市沼隈サンパル ホール
○福山北警察署管内
日時:7月10日(木)午後1時00分から ※雨天中止
場所:フジグラン神辺 正面入口
◆交通安全のポイント
○夕暮れ時や夜間は、反射材用品の着用やLEDライトを携行する
○横断歩道では歩行者を優先するなど思いやりのある運転を心掛ける
○高齢者運転は自分の身体機能の変化を感じたときや体調が悪いときは運転を控える
○お酒を飲んだら絶対運転をしない、乗るなら「飲まない・飲ませない」を徹底する
○自転車に乗るときはヘルメットを着用し、交通ルールを守る
2025年3月の福山市内の交通事故発生状況は、次のリンクで御覧いただけます。
【更新情報】
7月10日 福山東警察署管内の開始式の開催場所を変更しました。
手話通訳/要約筆記の有無:
このページに関するお問い合わせ先
市民生活課
✆084-928-1077