ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ふくやまポータルサイトトップ > 広報ふくやま2025年7月号 > 福山城築城記念日! ~国重要文化財福山城伏見櫓特別公開~
広報ふくやまの表紙

広報ふくやま2025年7月号

マチイロ

広報「ふくやま」は、スマートフォンのアプリケーション「マチイロ」でも読むことができます。

下のロゴをクリックすると、ダウンロードページ(外部リンク)に遷移します。


広報ID:366934印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月1日更新
暮らしの情報

福山城築城記念日! ~国重要文化財福山城伏見櫓特別公開~

内容

 8月28日は初代福山藩主水野勝成が福山城の完成を幕府に報告した日とされており、「福山城築城記念日」として認定されています(一般社団法人日本記念日協会による認定)。この福山城築城記念日に国重要文化財福山城伏見櫓の内部を特別公開します!
 伏見櫓は京都伏見城からの移築を裏付ける刻銘がある全国唯一の建物です。本市ではその価値をさらに高め、多くの方と共有するため、市内に所在する重要文化財福山城筋鉄御門、吉備津神社本殿、沼名前神社能舞台とともに国宝化への取組を進めています。
 普段なかなか目にすることのできない貴重な内部見学のチャンスですので、福山市が誇る文化財建造物に触れてみてはいかがでしょうか。 
 見学は事前申込制とします。

公開日時

(事前申込制)

  2025年(令和7年)8月28日(木曜日) 9時30分~16時30分

場所

 史跡福山城跡 国重要文化財福山城伏見櫓

内容

 1回30分(全10回)でボランティアガイドや文化振興課職員による解説を受けながら内部を見学します。

 【タイムスケジュール】 ※各回30名を予定

  〇午前
   第1回 9:30~10:00
​   第2回 10:00~10:30
​   第3回 10:30~11:00
   第4回 11:00~11:30
   第5回 11:30~12:00
  〇午後
   第6回 14:00~14:30
​   第7回 14:30~15:00
​   第8回 15:00~15:30
​   第9回 15:30~16:00
   第10回 16:00~16:30

 

定員

 300名(抽選)

 ※抽選結果は7月30日(水曜日)にメールまたは往復はがきにてお知らせします。
  また、当選者には見学時間を記載のうえお知らせします。

参加費

 無料

申込方法

 (1)ウェブ申込(原則)

 2025年(令和7年)7月1日(火曜日)から7月18日(金曜日)(必着)までに次の申込フォームから申し込んでください。

【申込フォームはこちらをクリック↓】
 https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/ques/questionnaire.php?openid=1325​

   (2)往復はがき(ウェブ申込ができない場合)

 2025年(令和7年)7月1日(火曜日)から7月18日(金曜日)(必着)までに、名前・住所・電話番号・人数(1件の応募につき5名まで)、午前・午後の希望、メールアドレスを記入のうえ文化振興課に申し込んでください。

 【申込先】

  〒720ー8501

  広島県福山市東桜町3番5号

  福山市役所文化振興課

※応募者多数の場合は抽選となります。
※応募状況によっては午前・午後の希望に添えない場合があります。
※複数応募の場合は1つの応募として抽選いたします。
※抽選結果はメール及び往復ハガキにてお知らせいたします。申込フォームから応募された方はメールアドレスを正確に入力してください。また、下記アドレスから通知が受け取れるようにドメイン設定や受信拒否の解除の操作をお願いいたします。

bunkazai@city.fukuyama.hiroshima.jp

 

福山城伏見櫓

手話通訳/要約筆記の有無:

 

このページに関するお問い合わせ先

文化振興課
Tel:084-928-1278