ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
広報ふくやまの表紙

広報ふくやま2025年9月号

マチイロ

広報「ふくやま」は、スマートフォンのアプリケーション「マチイロ」でも読むことができます。

下のロゴをクリックすると、ダウンロードページ(外部リンク)に遷移します。


広報ID:370814印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月1日更新
暮らしの情報

ひきこもり支援講演会を開催します

とき

10月6日(月曜日)午後1時30分~午後3時30分(受付:午後1時)

ところ

まなびの館ローズコム4階大会議室

内容

テーマ:当事者の立場と家族の立場の両面からひきこもりについて考える

第1部:ひきこもりの理解と当事者への関わりについて
    講師:医療法人知仁会 メープルヒル病院 医師 河内英基さん


第2部:ひきこもりの子を持つ家族が自分自身の人生をどう生きるか
    講師:KHJ全国ひきこもり家族会連合会 理事長 日花睦子さん

主催:広島ひきこもり相談支援センター東部センター 

共催:広島県・福山市

後援:府中市・神石高原町・世羅町・三原市社会福祉協議会・尾道市社会福祉協議会

対象

市民(定員200名)

※要申込

※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。

参加費

無料

申込み方法

申込期間

​9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日)

福山市にお住まいの方

こちらにある申込フォームからお申込みください。

申込フォームからの申込みが難しい方は、健康推進課(084-928-3421)へ御連絡ください。

電話受付時間:午前8時30分~午後5時15分(ただし、土日祝日を除く)​​

福山市以外にお住まいの方

こちらにある申込フォームからお申込みください。​

申込フォームからの申込みが難しい方は、広島ひきこもり相談支援センター東部センター(0848-66-0367)へ

御連絡ください。

電話受付時間:午前9時~午後5時(ただし、日祝日を除く)​​

 

ひきこもり支援講演会ちらし表ひきこもり支援講演会ちらし(裏)

ひきこもり支援講演会 ちらし[PDFファイル/226KB]

 

福山市には、ひきこもり相談窓口「ふきのとう」があります。

一人で悩まず、まずはご相談ください。

手話通訳/要約筆記の有無:

 

このページに関するお問い合わせ先

健康推進課
Tel:084-928-3421