ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ふくやまポータルサイトトップ > 広報ふくやま2025年11月号 > 11月10日~16日は「アルコール関連問題啓発週間」です
広報ふくやまの表紙

広報ふくやま2025年11月号

マチイロ

広報「ふくやま」は、スマートフォンのアプリケーション「マチイロ」でも読むことができます。

下のロゴをクリックすると、ダウンロードページ(外部リンク)に遷移します。


広報ID:376507印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月1日更新
暮らしの情報

11月10日~16日は「アルコール関連問題啓発週間」です

内容

 2014年(平成26年)に施行された「アルコール健康障害対策基本法」において、国民の間に広くアルコール関連問題に関する関心と理解を深めるため、毎年11月10日~16日までを「アルコール関連問題啓発週間」と定めています。
お酒は私たちの生活に豊かさと潤いを与えるものである一方、過度な飲酒は生活習慣病やがん、アルコール依存症などの健康問題の原因となります。また、健康問題のみならず飲酒運転・暴力・自殺など家族や社会を巻き込んだ問題を引き起こす恐れがあります。
 2024年(令和6年)2月には、厚生労働省から「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」が公表されました。身近にあるお酒を楽しむためにも、過度な飲酒とは何か、健康への影響やそこから引き起こされる健康問題への理解を深め、お酒と上手に付き合っていきましょう。
 また、飲酒量のコントロールができない・トラブルになる飲み方はアルコール依存症の可能性があります。医療機関・アルコールに関する自助グループ・保健師に相談しましょう。

手話通訳/要約筆記の有無:

 

このページに関するお問い合わせ先

・健康推進課 Tel:084-928-3421
・松永保健福祉課 Tel:084-930-0414
・北部保健福祉課 Tel:084-976-1231
・東部保健福祉課 Tel:084-940-2567
・神辺保健福祉課 Tel:084-962-5055