本文
12/1~10は年末交通事故防止県民総ぐるみ運動 年末は交通事故や犯罪に気をつけて
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月21日更新
内容
年末は交通量の増加などから交通事故が増加する傾向にあります。またお酒を飲む機会も多くなります。ゆとりを持って「譲り合い・止まる・見る」の安全行動を実践し、悲惨な事故を招く飲酒運転は絶対にやめましょう。
また空き巣や車上狙い、自転車盗などの犯罪被害を防ぐため、必ず鍵をかけましょう。
また空き巣や車上狙い、自転車盗などの犯罪被害を防ぐため、必ず鍵をかけましょう。
12/1(月)から「年末交通事故防止県民総ぐるみ運動」が実施されます。
この運動を契機として、地域や職場・家庭で交通ルール・交通マナーについて話し合い、悲惨な交通事故をなくしましょう。
運動の期間
12月1日(月)から12月10日(水)までの10日間
スローガン
「てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ」
運動の重点
〇歩行者の安全な通行の確保
〇高齢者の交通事故防止
〇飲酒運転を始めとする危険運転の根絶
〇自転車等の安全利用の推進
交通安全運動開始式
福山東警察署管内
日時:12月1日(月)午後6時00分から
場所:福山市役所 北側広場(雨天時 福山市役所1階市民ホール)
福山西警察署管内
日時:12月1日(月)午前10時00分から
場所:福山市西部市民センター ホール
福山北警察署管内
日時:11月24日(月)午後2時00分から
場所:福山市神辺文化会館 大ホール


令和7年年末交通事故防止県民総ぐるみ運動ちらし [PDFファイル/3.59MB]
令和7年年末交通安全県民総ぐるみ運動実施要綱 [PDFファイル/1.01MB]
最新の福山市内の交通事故発生状況,犯罪発生状況は,次のリンクで御覧いただけます。
✆084-928-1077






