
今年はばらの日も特別!世界バラ会議参加者と一緒にばらの日の夜を楽しもう
本市では、ばらを贈る習慣を広め、ばらを通じて想いや願いを伝え合う日として、5月21日を「ばらの日」としています。
福山大会開催期間中となる今年のばらの日に「Fukuyama Street Dining」を開催。市内中心部の5つの商店街で、さまざまな催しが行われます。お祭りの雰囲気に包まれた商店街を大会参加者も浴衣を着て散策するので、一緒に福山の夜を楽しみませんか。
Fukuyama Street Dining
日時
5月21日(水曜日)17時00分~21時00分
場所
市内中心部商店街
ふくやまワインまつり(本通商店街)
世界と福山のグラスワインの飲み比べやキッチンカーの出店。
お楽しみ屋台(宮通り、ひさまつどおり、Joyふなまち)
福山グルメや焼き鳥、日本酒の販売。ボールすくいや射的などのゲームコーナーなど。
パフォーマンス(各商店街)
大道芸、田尻神楽、琴演奏など。
伝統産業体験(アイネスフクヤマ)
い草や備後絣を使ったワークショップ、小物販売
2025年ばらの日ポスター「縁結び」田村莉穂さんデザイン
コンセプトは「薔薇で結ばれる縁がある」。ばらの日に大切な人、密かに思いを寄せている人へばらを贈り、縁を結んで欲しいという思いが込められています。
今月の1枚
プリンセスノブコ
美しいピンク色の花が特徴。ばら公園のロイヤルローズガーデンのコーナーで見ることができます。
今月のみんなで創ろう!のコーナー
ばらのまちづくりの取り組みを広げるため、ばら苗を配布します。
2025年度ばら苗配布事業実施要領 [PDFファイル/929KB]
2025年度ばら苗配布事業申込書 [Wordファイル/41KB]
苗の配布本数…個人(1世帯)最大5本、団体・事業所 最大50本
配布苗種類
ハイブリッドティー(HT) 大輪
フロリバンダ(FL) 中輪
クライミング(CL) 小輪・つる
ミニばら(Min) 小輪
※種類は選べますが、品名・色の指定はできません。
対象
市内に住所がある人・団体・事業所
申込書配布場所
世界バラ会議推進室、市民参画センター、中部・南部・松永・北部・東部・神辺地域振興課
申し込み・問合せ先
6月6日(金曜日)までに、電子申請システムから申し込みまたは所定の申込書と未記入の郵便はがき(85円)を、世界バラ会議推進室(084-928-1210)へ
電子申請はこちらから ➡ https://apply.e-tumo.jp/city-fukuyama-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=23615
とき | ところ |
---|---|
7月5日(土曜日) | 南小学校 |
東部市民センター | |
7月6日(日曜日) | 沼隈支所 |
7月12日(土曜日) | 北部市民センター |
かんなべ市民交流センター | |
7月13日(日曜日) | 西部市民センター |
とき | ところ |
---|---|
6月23日(月曜日) | 市民参画センター |
6月25日(水曜日) | 西部市民センター |
6月26日(木曜日) | 北部市民センター |
6月27日(金曜日) | かんなべ市民交流センター |
【福山大会記念事業】ローズでボレロ!!~響け!ローズマインド~
次第に集まる演奏者による演奏と、こどもたちが描いたばらの絵と折りばらのコラボレーションによりフラッシュモブを行います。
日時・場所
5月10日(土曜日)13時30分~ とおり町交流館前広場、笠岡町公園
5月11日(日曜日)13時30分~ 福山城公園プロムナード(ふくやま美術館前広場)
問合せ先
アミチュコムジカ(TEL:080-2912-8851)
【福山大会記念事業】フクヤマ・アン・ローズ
ガレット生地にチョコレートと福山のばらジュースを練り込み、中心に福山のあんずジャムを入れて焼きました。
価格
5個入り1,080円
問合せ先
有限会社勉強堂(TEL:084-959-0025)
手話通訳/要約筆記の有無:
このページに関するお問い合わせ先
世界バラ会議推進室
電話:084-928-1210