
シルバー人材センターで人生にゆとりと生きがいをプラスしませんか
現在、約1,250人が会員に登録し、元気に地域で活躍しています。シルバー人材センターで仲間の輪を広げませんか。
会員募集のための入会説明会を実施します
仕事の内容や、配分金(報酬金額)などのセンターの事業について詳しく説明します。
※予約が必要です。日程が合わない場合はご相談ください。
対象者
市内在住の原則60歳以上の健康で働く意欲のある人
※入会には証明写真(4×3cm)2枚、本人名義の振込先が確認できるもの、年度会費2,400円が必要です。
日時・場所
日時 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
7月10日(木曜日) |
10時00分~12時00分 13時30分~15時30分 |
北部市民センター |
7月11日(金曜日) |
10時00分~12時00分 13時30分~15時30分 |
東部市民センター |
7月18日(金曜日) |
10時00分~12時00分 13時30分~15時30分 |
瀬戸交流館瀬戸コミュニティセンター |
7月24日(木曜日) |
13時30分~15時30分 |
シルバー人材センター本部・北部事務所 |
7月30日(水曜日) |
10時00分~12時00分 13時30分~15時30分 |
西部市民センター |
8月28日(木曜日) |
13時30分~15時30分 |
シルバー人材センター本部・北部事務所 |
次のような仕事を有償で受けています
請負・委任による仕事
請け負った仕事を自分の裁量で完成させる仕事です。
草刈り、草取り(庭や墓地など)、屋内外清掃、庭木などの剪定、毛筆筆耕(賞状・宛名書き)、家事援助など
シルバー派遣による仕事
発注者の指揮・命令のもと発注先の従業員と一緒に働く作業が中心です。
製造作業、施設の厨房作業、保育補助、介護補助など
講習会や交流の場も充実しています
剪定・草刈りなどのスキルアップの講習会やゴルフ・野菜づくり・カラオケなどの仲間づくりの場(同好会)もあります。
ばら祭やシルバーの日(10月の第3土曜日)には、清掃などのボランティア活動も行っています。
手話通訳/要約筆記の有無:
このページに関するお問い合わせ先
シルバー人材センター
本部 新涯町2-21-30
TEL:953-5222
北部事務所 神辺町字川北1349
TEL:963-9555