ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 福山駅周辺再生推進課 > ふくまちエリアをどう変える?~みんなで取り組む、新しく魅力的なまちづくり~

本文

ふくまちエリアをどう変える?~みんなで取り組む、新しく魅力的なまちづくり~

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年8月1日更新

ふくまちエリアをさらに魅力的なエリアにしていくために、何ができるでしょうか。

昨年度に続き、今年度も「ふくまちエリア価値創造フォーラム」を開催します。

フォーラムでは、不動産オーナーや事業者、まちづくりの関係者などと一緒に、事例の共有や取り組みを通じた講師の体験談などのレクチャーを受けます。取り組みのポイントや、福山のまちづくりで生かせることは何か、どのような人たちと取り組むことで実現できるかなど、駅周辺のまちづくりを考えるきっかけづくりをしています。

昨年度は3回開催し、232人が参加しました。今年度も3回の開催を予定しており、第1回を8月23日(金曜日)にいる講師を招き、公共空間の活用や民間企業が企画した市営住宅の建て替えの話を聞きます。

第2回は11月、第3回は来年1月に開催予定です。いずれの回も、現地会場とオンラインで開催しますので、1回
でも多くの参加をお待ちしています。

それぞれの立場で福山を住みよく楽しいまちにしていくために何ができるか、一緒に考えていきましょう。

※「ふくまちエリア価値創造フォーラム」についての詳細および申込はこちらから

/soshiki/ekisyuuhensaisei/275616.html

 

2023年度フォーラムの様子

 

手話通訳/要約筆記の有無:

 
福山駅周辺再生推進課
Tel:084-928-1094